Facebookの新機能room使ってみた
【Facebook ルーム 使ってみた✨】
昨日見つけたFacebookの新機能
《room》どこまで何ができるのか
気になったので 使ってみたいっ!!
そんな私の好奇心は始まると
ノンストップ✨✨
『今!!今できる人!!』
そんな無茶ぶりに乗ってくれた
オラクル仲間の皆様💕
ありがとうございます😊💖
使用感としては、
⭐️Facebookでしか繋がってない人と
少人数で軽めのお茶会やセッションする分には
招待送りやすいし便利。
⭐️動作的にもエフェクトはダウンロードまで少し時間かかるけど、それ以外の動作は軽い。
⭐️50人まで時間無制限でいけるようなので、zoomの無料ユーザーにはいいかもしれない。
私はPCとスマホとどっちも使ってみたのですが、Facebookのアカウントを使うからか、パソコンとスマホ同時に同じアカウントでは入室できない様子。
【PC】
エフェクトは使えないっぽい(盛れない)
メッセージ(メッセンジャー)送れる
スピーカービュー対応可
【スマホ】
盛れるw
メッセージ(メッセンジャー)送れない
スピーカービュー対応不可(喋っている人の緑枠 みたいなのも出ない)
おそらく1画面に4人まで表示っぽい。
【ホスト】
全員に対してルームを終了することができる
例えば20名先着順!とかの場合 揃ったらルームにそれ以上入れないよう ロックをかけることができる
【その他】
私が思うのは
スマホのインカメラを使用するのが1番これを使うのに適してる感じはするけど、
文字は反転するから アウトカメラ併用でならそのへんは使えるかも?っていうのと、
画面共有した時に 自分の顔が問答無用で消えるのは切ない…てコトが気になりました。