読み聞かせで子どもを読書好きにしよう アプリと年代別おすすめの絵本20選
「読み聞かせ」と言うと、幼児というイメージが個人的にはありましたが、最近は小学校で読み聞かせを取り入れているところが多い、というそわか先生の弁。
そういえば、ウチの子が通う小学校でも、保護者が小学校に行って、当番で朗読をしています。
今回のそわか先生の記事では、そんな読み聞かせのいろいろについて触れられています。
読み聞かせの効果として、「語彙力が増える」など、3つのメリットがあるとのこと。
まさに「いいことしかない」、というのが読み聞かせのポイントです。
「読み聞かせするのも、結構たいへん・・・」というママさんたちもいらっしゃるかと思います。
そんな方には、読み聞かせをしてくれるというアプリがあるそうです!
なんと便利な世の中(驚)!!
アプリの紹介は、そわか先生の記事をご覧ください。
「でも、どういう本を読めばいいの?」と言う方もいらっしゃるかもしれません。
心配いりません!
そわか先生がオススメの本をど~んと20冊紹介してくださいました。
これだけオススメがあれば、当分本探しで迷うことはなさそうですね!
では、記事をじっくりご覧ください。
-----
「ふくおかのママのための情報サイト」ママNaviの「そわか先生の子育て・
教育ブログ」紹介ページはこちらです。