![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64595064/rectangle_large_type_2_8ab9cccf816988859dc30c02391a7c7d.png?width=1200)
もうすぐ新1年生!子どもが入学前までにできるようになっておいたほう がよいこと
今、お子さんが幼稚園や保育園の年長さんの方は、あと半年足らずで
小学校入学ですね。
もうすぐ子どもたちの新しい生活が始まります。
でも、それまでの生活といろんなことが大きく変化するため、スムーズに
小学校に移行できるように準備ができていると安心ですね。
今回は、そわか先生から新一年生向けの準備について、生活編・学習編
に分けてアドバイスしてくれています。
生活編では、トイレのこと、時間感覚のこと(素早く着替えられないと体育の授業に間に合わない)などなど。
学習編では、ひらがなは書けるようになっていないといけないのか、数字はどうか、といった気になるポイントについて解説してありますよ!
そわか先生の記事を読んでおけば、安心して小学校入学を迎えられそうですね!
ちなみに、ウチの上の子は小学生ですが、未就学児の弟に対して、「それじゃあ小学校
に行った時に怒られるけんね!」などと言って時々脅しています(笑)
-----
「ふくおかのママのための情報サイト」ママNaviの「そわか先生の子育て・
教育ブログ」紹介ページはこちらです。