![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62297306/rectangle_large_type_2_1944dc2bc564b5737bb177f19bdac526.png?width=1200)
オススメのかけ算九九の覚え方
今回のテーマは、小学校で習うことのうち、今後の人生で使いまくる超重要なスキルである「九九」の覚え方です。
「九九」を覚えられないと、その後の授業についていけなくなるので、小学校でもかなりの時間を割いて教えているのではないかと思います。
また、「九九」を覚えさせようと、子どもと一緒にがんばっているご家庭も多いのではないでしょうか。
そんなご家庭のために、これまで実際に小学2年生に「九九」を教えてきた経験をお持ちのそわか先生から、「九九」をスムーズにマスターできる方法を伝授していただきました。
「歌で覚える」
「家の壁に貼る」
「100マス計算でスピードアップ」
など、子どもたちが自然と「九九」を身に着けられるコツが紹介されていますので、ご家庭でぜひ試してみてください!
・・・ウチの子も、最初の頃は妙な「九九の歌」をずっと歌っていました。
そのうち、歌わなくても言えるようになりました。
-----
「ふくおかのママのための情報サイト」ママNaviの「そわか先生の子育て・
教育ブログ」紹介ページはこちらです。