明日部活辞める息子
こんばんは。
ママ模様です。
高1息子、
部活辞めたい
が
部活辞める
になりました。
もうあの顧問の元ではやりたくないと。
入学して半年。
バスケ部がある高校を選んだ息子。
メンバーには恵まれていてとても楽しそうでいい顔してた。
なのに。
小学6年間は少年野球を最後まで頑張った。
中学3年間はバスケ部を辞めたいと思う時も乗り越え最後まで頑張った。
それなのにたった半年で。。。
全回の有料記事では
「高校生活で学んでほしい事」
を長々と書きました。
しっかり何度も息子に伝えたけれど響かずでした。
今日は土日の公式戦の後なので部活が休み。
この公式戦が終わったら辞めると言っていて、明日が決戦の時
もーーっ顧問、明日から10月なのに、まだ明日の予定も出ていない。
いい加減にみんなバスケ部LINEグループでキレて副キャプテンが顧問にクラスルームで伝えてやっとさっき予定表が送られてきた。
遅過ぎやろ!
ほんまに。
保護者もキレる。
朝練あるっていきなり言われても弁当むりやん?
まぁ、明日は通常練習で朝練はなかったけど。
ほんま
顧問、部員の事も保護者の事も舐めてるわ。
予定も立てられへん。
病院も歯医者も美容院も、家庭の用事も。
なるべく休まず頑張りたいから予定何も入れれず待ってる訳やん!
私が思うに絶対独身やわ。(顧問女ね)
家庭持ってたらそれくらいの配慮は出来るはず。
これで家庭もってたらほんまにビックリやわ。
ほんまに周りの部員の話を耳にしても顧問は残念な顧問でして。。。
それは置いといて、
それでも皆んなバスケ部続けてるやん。
皆んなえらい。
うちの子辞めるねん。。。
ほんま根性ないわ。
悲しい。
でもどこかで辞めないんじゃないかな、って可能性を信じてる。
どうか顧問と話し合いができますように。
大好きなバスケを続けられますように。
顧問、部員の意見、都合の悪い意見は絶対聞かないし聞く前に跳ね除ける人。
辞めないとなったら奇跡。
どうか奇跡起こりますように。