【シンガポール旅行】【海外旅行】旅行記録 〜これ読めばガイドブックいらないんじゃない?〜

こんにちは🌞maruです
ただ旅行が好きな28歳

今回は、海外旅行初心者の夫とのシンガポール旅行の記録です。
snsなどで調べてたらよく出てくる有名店結構行けましたので、王道シンガポール旅行になったと思います!

結論から言います
シンガポールって
とても海外旅行初心者向けな国でした!!!!

ありがとう シンガポール

日にち順に書いてくので目次は無しでいきます💨

⭐️私たちの旅情報⭐️
人数:大人2名
👩私、旅行大好き、アジア圏多めでそこそこ海外旅行経験積んでます
👨夫、海外旅行経験ゼロ
期間:8/12〜17  
目的:観光

持ち物はまた別の記事でご紹介させてください!

〜〜〜〜〜早速旅記録スタート〜〜〜〜〜
Day1    2024.8.12
9:30  関空発 ✈️ベトジェットエア エコノミークラス
13:00  タンソンニャット国際空港着 (ここ、ベトナム)
〜トランジット  18時間10分〜

Day2  2024.8.13
7:10 タンソンニャット国際空港発 ✈️ベトジェットエア エコノミークラス
10:15 チャンギ国際空港着

→ここまでの飛行機代:92,040円(1人当たり46,020円)
※機内食なしです


はい。まずここまでで、え?ってなりましたよね。
そうなんです
ベトナムホーチミン経由していきました。
理由は、私がせっかくシンガポールまで行くならどこか他の国も少し経由していきたい!というただそれだけの理由です🙂‍↔️

そこで私、血眼になっていい感じに経由できる飛行機探した結果これにした!って感じです。結果大正解でした!
この18時間ホーチミン滞在記もまた別に記しますのでしばしお待ちを。。。



Day2続き
チャンギ国際空港に着いて、無事入国できました!
私たちは電車で移動をすることにしました

シンガポール ツーリストパス

このパスはバスや電車乗り放題で私たちは3日間のパスをゲットしました!
空港駅で購入。券売機と窓口両方あります!
💭日本にいる時から現地での移動パスを何にするかすごく悩んでました。どのサイト見たり計算したりしてもこのツーリストパスって少し割高に感じてしまうからです。
ではなぜ、ツーリストパスを利用することにしたかというと。ただ一つ、便利で楽だからです。
慣れないお金で切符を買う必要ないし、
残高を気にしながらチャージする必要ないからです。
これ一枚あれば3日間気にすることなく移動できたのでノンストレスでした!旅初心者の夫もスイスイです!
旅の日程に合わせて1日パスにしたりするのもいいかもしれないですね!

🚃空港からホテルへ向かいます
今回シンガポール滞在中は
3ヶ所のホテルを利用しました!

8/13〜14 マリーナベイサンズ S💲1702.58/1泊1部屋
8/14〜16 Paradox Singapore Merchant Court at Clarke Quay    S💲673.36/2泊1部屋

8/16〜17 Park Avenue Changi Hotel     22,879円/1泊1部屋

最後だけ予約サイトの表示が円でしたのでそのまま記録します😅全て2名での価格です。
2024年8月時点で大体S💲1=112円くらいだった気がします。
今回のホテルは大奮発&立地・過ごしやすさ重視だったので安いわけではないですが、たくさんのホテルを見ている感じ、シンガポール自体安い印象はありませんでした。
物価も決して安いわけではありませんが驚くほど高いというわけでもなかったので、そういう面では旅行初心者さんもとっつきやすいんじゃないかと思いました!


シンガポールといえばマリーナベイサンズ✨大奮発して記念に一泊しました!泊まる価値大アリです🙆‍♀️
客室、サービス、全てが素晴らしくとても素敵な時間を過ごしました!

チェックインはまだできなかったのでまずはホテルに荷物を預けて散策をしました!
まずは腹ごしらえのため、ホーカーへ!

📍マクスウェルフードセンター
Tian Tian Hainanese Chicken Rice
カオマンガイを食べました!
有名店なだけあって、日本人もたくさんで大行列でした💦しかし、回転は早く、あっという間にゲットできました!
正直レポートですが、有名店なので経験したくて並びましたがお味はなんでこんな人気なのかな?って感じでした😵‍💫
他にもチャレンジしたら美味しいとこたくさんありそう!ってのが私の感想です。
あと、とても暑かったのでサトウキビジュースも飲みました。これもほんのり甘みがある水でした。
他のフルーツにしたらよかったって感じです笑
しかし!私の性格上、味がイマイチでもこの場所で今体験したことにすごく意味を感じるタイプなので後悔は全然してません!笑

サトウキビジュース 💲2.5

ご飯の後は徒歩で📍チャイナタウン
へ移動しました!

チャイナタウンを散策し、ここではお目当ての
📍Conan's Wall Art   で撮影タイムしました📷
夫。大のコナン好きなんですよ。
今回シンガポールに行きたかった理由もコナンの映画で観たから。が理由です😅理由はなんであれ、海外旅行をしたいと言ってくれることが私にとって1番嬉しいことです⭐️
ぶらぶら散策しながら
📍Liao Fan Hawker Chan (Chinatown) へ。
チャーシュー混ぜ麺のようなものを食べました♪
なんとこれが激ウマ!!!!!
2人でシェアしましたが1人で全部食べたいくらい美味しかったです!オススメ⭐️

醤油味のような感じ


🚃チャイナタウン→ベイフロント

チャイナタウン散策した後、ホテルマリーナベイサンズへチェックイン&休息のため戻りました!

スムーズにチェックインを終えいざお部屋へ。
言葉では表せないくらいすごかったです。
庶民の私は見たことのないようなお部屋でした。
マリーナベイサンズとても良かったですが、宿泊オススメの記事ではないのでこの辺で😌

チェックインして、少し休んだ後は、マリーナベイサンズを散策しました!
ショッピング、カジノ、プール、展望台なんでも揃ってるので回るだけでも一苦労の大きさです。
ショッピングエリアをぷらーっとまわったあと、
マーライオン見に行きました!
🚶マリーナベイサンズ→マーライオン
大きな川沿いを散歩しながら写真撮ったりしてると
マーライオン出現しました〜!!
💭がっかりスポットなんて言われてますが、全然そんなことなく、しっかり大きかったですし、たくさん撮影タイムもして大満喫しましたよ!

よく見る写真の感じ(18:00に撮影)

思う存分マーライオンを堪能してるといい感じの時間になったので夜ご飯へいきました!

📍ジャンボシーフード リバーサイドポイント
日本にいる時に事前に予約していたお店です!
Googleマップの予約からしました!
店舗があるので行きたいとこ間違えないように注意です⚠️
入り口は予約済みの方と予約してない方の列に分かれてました!予約してない列は大行列だったので予約推奨です!

スムーズに案内され、
ノーマルのチリクラブと揚げパン、ご飯を注文しました!
値段は決して安くはないのですが、
正直、美味しすぎます。予約してまで行く価値ありです!ずっと客席は満員でしたが、料理提供もそんな待つことなく、とてもいいディナータイムを過ごせました!

啜りまくってお下品に食べるのが1番美味い

念願のチリクラブを堪能した後、
ホテルに戻りました!

一休みしてから、マリーナベイサンズの屋上のプール&展望台へ。
素晴らしい夜景でずっと眺めてたいくらいうっとりでした!
展望台は宿泊してなくても入れるようなので時間がある方はぜひ🙆‍♀️

夜はホテルを満喫して、この日はぐっすり休みました💤

Day3   2024.8.14
朝ごはんはホテルのブッフェでいただき、
チェックアウトギリギリまでのんびりしておりました😇
チェックアウト後はフロントで荷物を預かってもらい、マリーナベイサンズを見尽くしました!この日以降、マリーナベイサンズに行く予定はなかったので、お買い物や行きたかったカフェもこの日の午前中に行きました!

🛍️チャールズ&キースでバッグを購入
日本でも店舗はたくさんありますが、シンガポールのブランドということで記念に購入しました!日本より少しお買い得です!
☕️hey tea
シンガポールのチェーン店ではないですがイラストが可愛くてずっと行きたかったドリンクショップ🥤
マンゴースムージーが本当に美味しかったです!

hey tea

ホテル移動のためこの日からお世話になる
📍Paradox Singapore Merchant Court at Clarke Quayへ。

このホテル、クラークキーエリアにあるのですが、
駅近ですし、どこ行くのもアクセス良くて本当に良かったです!クラークキーエリアに宿泊するのとてもオススメです🙆‍♀️

少し遅めのお昼ご飯は
📍ソンファ・バクテー

ここも有名店でチェックしていたお店です!
スープはどんだけ飲んでも継ぎ足してくれるので永遠に飲んでられますし、中毒性があって本当にやめられません!
何気に気に入ったのは、ライムジュース🥤
ここでライムジュースに出会ってから飲食店行くたびにライムジュース飲みました笑

バクテー、そうめん、青菜炒め

やはりここも人気店なので並びました。回転率もそんなにいいとは言えませんが、本当に美味しくていい感じに塩分摂取できるので並ぶ価値ありです!

🚌ソンファバクテー→アラブストリート
バスで移動しました!ツーリストパス使えるので乗り降りも楽々でした!
沢山バスが走ってるので乗りたい番号は割とすぐきた印象です!

🚶アラブストリート→リトルインディア
このエリアは徒歩でずっと散策していました!
エリアによって雰囲気がガラッと変わるのでお散歩しながら、見てるだけでもとても楽しいです!
この二つのエリアでは食事などは取らず、
散策を楽しみました!
シンガポール、スコールが多く、折り畳み傘必須でした!足元もサンダルの方がすぐ乾くので良かったなという印象です!

🚃リトルインディア→ラッキープラザ
ラッキープラザへは両替目的で行きました!
正直、現地での両替はどこもレートの良し悪しは誤差という印象ですが、事前に調べてるとラッキープラザのレートがいいということだったので行ってみました!
結果、多少は良かったように感じるので行って良かったです✌️
後、私たちはこの後ナイトサファリに行く予定だったのでちょうど経由地として寄ってみた!ってのもありました!こういう時、ツーリストパスの良さを感じます!途中で降りても乗り放題なので影響ないからです!

🚃ラッキープラザ→ナイトサファリ
事前にkkdayでチケットを予約して行きました🐘
⚠️私の利用したチケットは、kkdayでチケット購入後、自身で行く日などを指定のhpから再度予約しないといけないので、ちゃんと注意書き読みながら慎重に予約をすることをお勧めします。。。

ナイトサファリ入口のオブジェ

ナイトサファリは本当に行く価値ありでした!
まず私は、トラムで回ることをお勧めします!
ハイキングコースのようなのもありますが、なかなかの距離感ですし、トラムでアトランクション感覚で回るのもとても楽しかったです!
時間帯は19:00頃ナイトサファリについて、バウチャー見せて、トラムに乗るために並ぶような感じでした!この時間帯でも、動画などは綺麗に撮れたし、肉眼ではっきり動物たちを見ることもできたので大正解でした!
ここでも、ご飯付きのバウチャーなどもあるみたいですが私たちはナイトサファリを楽しむだけのバウチャーにしました!

💭実はこの日あんま食事できてないですね〜。
観光に力入れる日のお食事が疎かになるのは私あるあるなので途中でホーカーなどに寄っても良かったかもしれません!ちなみに途中スタバには行ってみました!
その国限定のメニューを楽しめるので私はいろんな国のスタバを覗くのが地味に好きです😀

マーライオンチョコが可愛い


🚃ナイトサファリ→ムスタファセンター
⚠️ナイトサファリからバスでカーティブという電車の駅で私たちは行ったのですが、ナイトサファリ↔︎カーティブ間のバスはツーリストパスが使えませんでした。タッチ決済のvizaカードで支払いました。
ここが本当に下調べ不足だった箇所です。
後々調べると、チョアチューカン駅で降りて路線バスで行く方法だとツーリストパスが使えるみたいでした😭😭(これも経験ですね。。。ただカーティブからシャトルバスで行く方法はナイトサファリに行く人たちがとても多かったので迷わず行けました!)

お買い物スポットの📍ムスタファセンター に寄りました!ここは24時間営業でナイトサファリ後の21時ごろに行きましたが、たくさんの品揃えがありました!
ばら撒き用のマーライオンクッキーやスナックなど主にお菓子のお土産をここでまとめ買いしました!
日中の荷物にしたくなかったので、夜に寄れるし安心の24時間営業なのでお土産購入にお勧めです🛍️

シンガポールの定番スナック

🚃ムスタファセンター→ホテル

クラークキーエリアに戻るとライトアップされていてとても綺麗だったのでお散歩しながらこの日の夜ご飯はコンビニ飯にしました🙂‍↕️

ビリヤニとチリクラブのカップヌードル

コンビニに電子レンジもお湯もあったのでとてもありがたかったです!
この日とてもたくさん歩いたのでホテルでのんびりしながらコンビニ飯も悪くなかったです笑
ってか、このコンビニビリヤニ美味しかった!!

Day4  2024.8.15
朝からこの日のメインイベント📍ユニバーサルスタジオシンガポールへ🌏
そのためにセントーサ島へ🏝️

交通手段はモノレールのようなセントーサ行きの電車に乗りました!⚠️この電車はツーリストパス使えないです。
ビボシティというモールの中に駅があるので窓口で2名分のチケットを購入しました!

セントーサ島行きの切符🎫


私たちはモノレールに乗る前にビボシティB2階にある
📍Ya Kun Kaya Toast    でモーニングをしました!

カヤトースト

定番朝ごはんのカヤトースト!
甘めのカヤジャムを挟んだパンを温泉卵のような卵につけながら食べたら甘ジョッパくて美味しくて病みつきです😋是非体験してみてください!

腹ごしらえしていざUSSへ🌏
こちらのチケットも予めkkdayで予約していました!

uss

結論から言います。
朝イチに到着して昼過ぎ14:00ごろには退園しました。
、、、。
大前提めちゃくちゃ楽しいです!日本にはないアトラクションもたくさんあります!私のおすすめはリベンジオブザマミーです🇪🇬
なぜメインイベントなのにこんな早く退園したかというと、①パーク自体そんな大きくない②アトラクションがそんなに並んでない③私たちは大阪に住んでるのでお土産などはあまり購入意欲そそられなかった
が大きな理由です。

アトラクションも大満喫して、レストランでご飯も食べてこのお時間に退園したのは思いの外早かったですが、市内に戻って、ぶらぶらすることができたので良かったかなと思います!
本当は後2日ぐらいシンガポール滞在長ければセントーサ島にも宿泊してたくさんのアクティビティをしたかったなという感じです😌

🚃USS→マーライオン公園
またもやマーライオン公園に戻りました🤣
実はやり残してたことがあるからです!!!

マーライオン✖︎マーライオンアイス

どうしてもこの写真が撮りたかった📷笑
マーライオン公園の近くに売ってるこのアイスは、本当に溶けやすくて購入後猛ダッシュで戻ってきて写真を撮り急いで食べるという息をつく間もない連続技で撮った写真です🤳お気に入り💓

🚌マーライオン公園→ガーデンバイザベイ
何気にこの後半戦まで行っていなかったガーデンバイザベイへ!
私たちは無料エリアで大満喫しました!
綺麗な公園内を散歩し、お腹空いたらマクドへ行き
夜のショーを見るという流れです!

シンガポールのマクド
ガーデンバイザベイ、夜のショー

夜のライトショーは思ってたより圧巻でこれを無料で見させてくれるの!?っていう感じでした!
毎日19:45と20:45の2回(15分間)やってるようです!
私たちは19:45分のショーを見ました!
見終えたらマリーナベイサンズへ行き
ライトショースペクトラへはしごしました!
こちらは21:00の回を見ました!
こちらも圧巻ですが、早くから席取りされてる方も多くいました!ガーデンバイザベイで見終わってから行くと大体3〜4列目で見るような感じでした👀それでも大満足です!

🚃マリーナベイサンズ→ホテル

この日もちゃんとした夜ご飯は食べずお菓子をつまみながら寝ちゃいました😇

Day5  2024.8.16
この日からは、ツーリストパスが使えないのでタクシーで移動しました!
タクシーは、Grabを利用しました!すぐ捕まるのでとても便利でした!
観光できる最終日です!
ホテルチェックアウト後荷物だけ預かってもらって少し観光しました!行き先は
🚕ホテル→シンガポールフライヤー

📍シンガポールフライヤーはとても大きな観覧車です!
シンガポールを上から眺めました!
そこに付属で📍タイムカプセルという展示を必ず見なければいかないのですが、これがなかなか楽しかったです!朝早かったのもありほとんど人がおらず撮影しまくりでした📷

タイムカプセル
シンガポールフライヤー☂️☀️

シンガポールフライヤーに乗る時は雨でしたが途中で晴れてきてちゃんと景色見れました!

🚕シンガポールフライヤー→喜園咖啡店
ここも有名店です!カオマンガイとカヤトーストを食べました!ここのカオマンガイ私は結構好きでした🙆‍♀️
少し並びましたが回転率も早くすぐに注文できました!

喜園咖啡店

その後、ホテルに荷物を取りに戻り、最終日に宿泊するホテルへ!


🚕ホテル→カトン地区
最終日はカトン地区の散策をしました!
ずっと行きたかった場所です!カラフルな建物が有名ですよね🌈

この時は本当に暑くてアイス求めて歩いてました🤣
ご飯はラクサを食べに!

328カトンラクサ

初ラクサは中々の辛さなんですが、病みつきになる味付けでペロリでした!
短く切られた麺やシーフードが入っていてスプーンで食べる食べ物です!
ソンファバクテー以来ハマったライムジュースも注文しました🤣

🚕カトン地区→ジュエルチャンギエアポート
シンガポールの空港はショッピング施設などもあり本当に広くて1日楽しめるようなスポットです!
最後に空港を散策しました!

ジュエルチャンギエアポート


カフェやフードコートなどもありますし、買い忘れたお土産なども買えるスポットなので、空港に早くついても時間を持て余すことはないところも嬉しいです☺️

この日の夜ご飯もフードコートで済まして、
明日の帰国のために荷物の整理などしました!
ホテル周りにもスーパーがあったのでドリンクなども購入できてとても便利でした🙆‍♀️

Day6 2024.8.17
🚕ホテル→空港

7:15 チャンギ国際空港 ✈️スクート エコノミークラス
15:05 関西国際空港

飛行機代:106,340円(1人当たり53,170円)

初のスカートでしたが、なかなか乗り心地良くて私はリピートあり派でした!
機内食は無しにしたので、空港のコンビニでお菓子などを買って飛行機に乗りました!

あっという間に関空到着です🛬

🔚

みなさんいかがでしたか?
シンガポールは観光地が密集していたり電車もたくさん走ってるのでとても観光がしやすく、街も綺麗で治安がとてもよかったと感じました!
日本人のファミリーの方も多いと思いました!
その反面、罰金大国としても有名なので、事前にルールなど自分自身で調べる必要があります!
例えば、ポイ捨て、信号無視、罰金対象です!ガムの持ち込みも禁止です!
今回現金は2人で4万ほど両替し、基本カードで支払いました。たまにカードが使えないお店があるのでお守りがわりに現金持っとくといいと思います!


⭐️最後まで読んでいただきありがとうございました!


いいなと思ったら応援しよう!