
国産ベビーカーキュリオの特徴と人気のポイントは?口コミも紹介!
こんにちは!育児中ママのうさぎです₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎🌷
みなさん、日本国内のベビーカーブランド「キュリオ」をご存じですか?
キュリオは岐阜県にある車椅子製造工場で作られている純国産のベビーカーなのですが、そのルックスが他の国内ブランドと違いアウトドアライクでパパウケもよいデザインのベビーカーなんです✨
今回はそんなキュリオのベビーカーについて、実際に使用した方の口コミも含めて詳しくご紹介していきますので、ぜひご覧ください!
キュリオってどんなベビーカーブランド?
キュリオ(CURIO)は、2006年に誕生した岐阜県に本社を構える日本国内のベビーカーブランドです。
車椅子製造工場やプロダクトデザイナー、アートディレクターと共に車いすの技術を活かしたベビーカーを開発し、2009年に第一号が販売開始となりました。
純日本製で1つ1つ職人さんの手で丁寧に造られ、強度や安定性のあるしっかりとしたつくりやベビーカーでは珍しい自転車と同じデザインのハンドルや大きなタイヤが特徴的です。
キュリオのベビーカーの特徴🍋
ここから、キュリオのベビーカーの特徴をもっと詳しくご紹介したいと思います!
🌼後輪が大きく段差に強い
キュリオのベビーカーはどのタイプも、一般的なベビーカーよりもかなり大き目のつくりになっています。
このタイヤに付いているサスペンションが段差や凸凹道の衝撃を吸収してくれることで、赤ちゃんの乗り心地にもパパママの操作性にも影響せずに、どんな道でもスムーズに走行してくれます。
🌼安定感のあるフレーム
キュリオのベビーカーのフレームは車いすを作っている工場で製造され、スポーツ競技用車いすと同じ強度でできています✨
さらにフレームには軽量のアルミニウム合金を使用しているため、頑丈なつくりながらも軽量さが実現されています。
🌼買い物に便利
ベビーカー下の収納スペースが大容量なところもポイントで、なんとスーパーの買い物かごがそのまま入ってしまうんです!(最大積載量は5kg)
これなら赤ちゃんと2人での買い物の荷物置き場にも困らず、公園や外出先でも収納に困ることなく動くことができます٩(ˊᗜˋ*)و
🌼カラバリ豊富でかぶらない
キュリオのベビーカーはカラーバリエーションが豊富なところもポイントで、日本製ではめずらしいビビッドカラーのフレームもキュリオファンに大人気です!
16色のフレーム×5種類のシートデザインから選ぶことができ、自分好みにカスタマイズできるため周りとかぶりずらい所もうれしいですね。
キュリオの人気ベビーカー紹介
ここからは、実際にキュリオで販売されている人気のベビーカーをご紹介します🎵
それぞれのデザイン性や特徴にもご注目ください!
キュリオ ストローラーA|詳細
キュリオストローラーAはキュリオのベビーカー愛用者の約8割が使用している定番タイプで、タウンユース(普段使い)に適した構造のベビーカーです。
見た目は大きく見えますが、車幅は52㎝と改札も楽々通過できるサイズ感で抜群の走行性を発揮してくれるため、日々のお出かけやお買い物・人の多い場所での移動にもピッタリなベビーカーです。
サスペンション機能で段差にも強く、スムーズかつ安定感がある走りの出来るつくりになっています。
リクライニングは110度と140度の2段階で、シートは汚れたら手洗いが可能で衛生面もばっちり!
💡 詳細
商品名:キュリオストローラーA
価格:75,900円(税込)~
対象月齢:生後3ケ月(首すわり後)〜約3歳(体重15kg)まで
💡 サイズ感・容量
展開時:幅52㎝×奥行71㎝×高さ99cm
折りたたみ時:幅52㎝×奥行38㎝×高さ99㎝
車輪サイズ:前7.5インチ、後12.5インチ
アンダーシートバスケット耐重:5kg
リクライニング:2段階(110度 /140度)
キュリオ ストローラーA|口コミ評判
購入者さん・楽天市場レビューより
組立はタイヤを付けるのみでとても簡単です。
片手で持ち上げられるくらい軽いフレームなのにおし心地は軽く、畳むのも簡単です。
4ヶ月7キロの大きな子供を乗せてるとご機嫌なので乗り心地もよさそうです。これから便利にお出かけできそうです。
購入者さん・Instagramより
ストローラーAタイプは、軽快かつ安定した走行性。小回りが効き、取り回しの良い操作性です。
駅の自動改札をスムーズに通過できる他、スペースのないショップやレストラン、多くの人々で賑わうスーパーマーケットなどでもストレスなくご使用いただける、普段使いに最適なモデルです。
キュリオ ストローラーAS|詳細
キュリオストローラーASは、元は自転車で牽引をするために作られたベビーカーです。
ストローラーAよりも安定性に優れており、日常使いの他にアウトドアや旅行先で使用したい方にもおすすめです♪
後ろのタイヤの形をハの字にすることにより安定感を出し、3輪にする専用のアタッチメントを取り付ければベビーカーを押ながらランニングもできるそう!
アウトドアやスポーツ好きのご家庭にぴったりのベビーカーです(*^ω^*)
💡 詳細
商品名:キュリオストローラーAS
価格:86,900円(税込)~
対象月齢:生後3ケ月(首すわり後)〜約3歳(体重15kg)まで
💡 サイズ感・容量
展開時:幅58㎝×奥行71㎝×高さ99cm
折りたたみ時:幅38㎝×奥行71㎝×高さ99㎝
車輪サイズ:前7.5インチ、後12.5インチ
アンダーシートバスケット耐重:5kg
リクライニング:2段階(110度 /140度)
キュリオ ストローラーAS|口コミ評判
購入者さん・Instagramより
@curiostroller のベビーカーは旦那さんチョイス☺︎
ゴツメのタイヤが付いているのにかなり小回りがきいて操作がしやすいです😋ガタガタ道もスイスイ✌︎
購入者さん・Instagramより
感想。すごく押しやすい!!腕の力ほとんどいらないから楽!
木の根っことか、横断歩道の段差とか、ちょっとした階段とかガツガツいける!
でも、知ってたけどやっぱり大きい!畳んでもだいぶ大きい!
うちのそこそこ大きい車のトランクでも結構場所取る。
モールの駐車場とかでの出し入れはだいぶめんどくさそう。
キュリオ ストローラーB|詳細
キュリオストローラーBはキュリオの最新モデルベビーカー。
AやASと違い生後1ヶ月から使用でき、走行性・安定性はそのままに折りたたみやすさとたたんだ際のコンパクトさがピカイチです!
片手で運転・方向転換も可能な操作性の良さと、ひと回り小さくなったタイヤのサスペンションによる振動の軽減で、赤ちゃんも快適かつ安全に過ごせます。
また、リクライニングが無段階になっているため低月齢から使用でき、首が座ったら自由に角度変更できるところも嬉しいポイントです。
大きめのサンキャノピーはUV加工されており、暑い夏でも紫外線から赤ちゃんを守ってくれます。
キュリオストローラーBはハンドル部分の形状がストレートなバギー型ではなくA型ベビーカーに多い丸形なため、使いやすさでストローラーBを選ぶ方も多くいるそうです(^-^)/
💡 詳細
商品名:キュリオストローラーB
価格:39,600円(税込)
対象月齢:生後1ケ月〜約3歳(体重15kg)まで
💡 サイズ感・容量
展開時:幅54㎝×奥行75㎝×高さ103cm
折りたたみ時:幅54㎝×奥行38㎝×高さ68㎝
車輪サイズ:前5インチ、後10インチ
アンダーシートバスケット耐重:5kg
リクライニング:無段階(130度 ~160度)
キュリオ ストローラーB|口コミ評判
購入者さん・Instagramより
ベビーカーに初めて乗ったよ!
ガタゴトしなくて、スイスイですぐ寝ちゃったzzz🥱
オレンジのフレームがお気に入り🍊
購入者さん・Instagramより
@curiostroller のストローラーB
まだまだ知名度はそこまでのようだけど、アウトドア好きの我が家にはピッタリ🏕️
🎵キュリオベビーカー公式サイトはこちら↓
✨筆者おすすめワンランク上ベビーカー|バガブー
今回キュリオのベビーカーをご紹介するにあたりキュリオベビーカーのメリットをたくさん調査してきましたが、その上でやはり私が1番おすすめするベビーカーブランドはオランダ生まれの「バガブー」です!!
バガブーの中でも、ベビーカー界のロールスロイスと言われているバガブービー6は本当に優秀なベビーカー。
私がおすすめするバガブービー6のメリットをまとめたものがこちらです💁🏻♀️
✨操作性抜群で安全性に優れている
✨ノーパンクホイールとバネが振動を吸収
✨開閉操作が簡単
✨赤ちゃんの快適さを追求したつくり
✨高級感があり見た目もおしゃれで気分が高まる
バガブービー6は見た目や操作性の良さから高級車を運転しているような安心感があり、赤ちゃんが長時間座っていても疲れない快適さ抜群のベビーカーです。
タイヤはノーパンクホイールを使用しているためパンクの心配や空気入れなどメンテナンスの必要がなく、開閉の際も腰を曲げずに片手で折りたたみができ、片手片足でのワンアクションで広げることができてとても便利!
快適性・安全性・利便性・デザイン性にとにかく優れたベビーカーです😆
バガブービー6の購入レビューはこちらです💁🏻♀️
バガブーフォックス3今秋発売決定💓
そしてなんと‥2021年10月6日に最新ベビーカー「バガブーフォックス3」の発売が決定しました!!
バガブーフォックス3は、バガブーの20年以上の経験から生まれた画期的なストローラーデザインと上質なスタイルを兼ね備えて作られたバガブーの最新作✨
生後1日目から使用でき、人間工学に徹底したシートの構造が赤ちゃんに究極の快適さを与えてくれます。
大き目ホイールとサスペンションが抜群の操作性と快適な走りを生み出し、コンパクトに折りたたみができさらに軽量!
外出先でも困ることがないのは本当にありがたいポイントです。
0歳~4歳まで長期間使用できるためセカンドベビーカー購入の必要がなく、これ1台で子どもの成長を見守れます😉
バガブーフォックス3詳細はこちら🙆
詳しい情報が分かり次第、またご紹介したいと思います(*^^*)
キュリオベビーカーの特徴・口コミ|まとめ
今回はキュリオのベビーカーの特徴や詳細、口コミについてご紹介しました🎵
キュリオは究極の操作性に加え、日本のベビーカーブランドとしてはめずらしい大きめタイヤやアクティブでおしゃれなルックスからパパにもとても人気のあるベビーカーです。
アウトドアウライクなストローラーAとASに加え、少しタイヤが小さくなりタウンユース感の出たストローラーBも注目されており、日本のベビーカーブランドとして今後ますます目が離せないストローラーになりそうです(o^^o)
最後までご覧いただきありがとうございます😉
筆者紹介
海外ベビーカーブランド『バガブー』愛用者のウサギです✨
このブログでは、育児・子育てに関する情報を発信しています☆彡
全国のママさんに向けて各ベビーカーブランドの口コミ・評判や、人気シリーズの紹介などもしています!
関連記事も是非ご覧ください🙋🏻♀️