見出し画像

子育てを楽しむ為に「こんなママコミュ」へ!

アドラー講師として20年。
ずっと活動して来て思うこと!
それは仲間の存在です。

しかもどんな仲間?かは

プラスに考える仲間です。




1人でね
挫けそうになったとしても
仲間がいれば大丈夫!
でもそれは、どんな仲間か?
がとっても大事なんですよ。



長く講師をしているので
ママの悩みはほとんど同じ
なのはよく知っています。
そしてよく聞く言葉にも
たくさん共通点が有ります!
私も4人のママしてますし🤗


よく聞くのは
悩んで相談したのに
✅ もっと深く傷ついた
相談しなければよかったと後悔した。

相談して嫌な想いをしたことがある!
そんな方が多いです。
私にも同じ経験があります。



昔、発達障害を研究させてください
と神経センターから声がかかり、
まだアメリカから先生がいらして
研究センターの先生と一緒に
あれやこれやと息子に対応をして
効果的な方法を模索していた時、



その途中で、鹿児島に引っ越して
すぐに登校拒否となり
センターから紹介された
病院に行ったら開口一番

お母さんの対応が!
愛情をかけてあげてくださいって


って説教が始まった時。


エッ?????
私も、引っ越してきて疲れて
その上学校行かなくて
心も身体も疲れているんですよ。
まだ引っ越して1週間
経ってなかったかな?
荷物も片付かない状態で
行ってるのに…


そんなにしてるのに
愛情不足ですか?
病院で私の対応が!!!
って永遠と…ほんとに
行かなきゃよかったと思いましたよ。
二度と行ってません!




誰に相談するかは
本当に大事だとあの時に思いましたし
私はママの心に寄り添おう!
とも思いました。
良い経験になりました。
だから相談する仲間も
どんな仲間かをしっかり見てください!



✅ 愚痴だけで終わらない仲間

これも大事だと思います。
ママの愚痴を聞いてもらうのは
ストレス発散には
とても有効なんんですけど
聞いてもらってスッとして
また頑張ろう٩(ˊᗜˋ*)و♪



そしてまた聞いてもらう!
だけでは、同じところを
行ったり来たり
するだけなんですよね。


やっぱりそこに、
話し方や聞き方や
コミュニケーションの方法を
取り入れて一歩前へ進みたい!
ずっと行ったり来たりでは
ママだって耐えられなくなります。
それでなくても頑張っているから!


まま転び八起き®︎マインドレッスン
を学んでも、
やっぱり行ったり来たりは
するんですけどね、でも
聞いてもらうだけの仲間!
とは全く違います!
知識がある仲間ですから。
そこは全く違います。



いつも講座で
子どもには仲間を意識しよう!
って話しますが
それはママにも同じなんです!
子どもはママが味方になって
安心して大きくなっていけるけど



ママにも安心できる仲間は
必要なんですよ。


いや!ママこそ必要です!

いつも
子育ての前にママの心を整えよう!
と話しますが、そこに仲間が必要なんです。




人ってね、どうしても弱いところに
攻撃しちゃうんですよ。
自分が満たされてないと
ついつい小さい子どもに
攻撃しちゃうんです💦


子育てを楽しくするコツは
ママコミュニティ!

しかもアドラーの勇気づけを
学んだコミュニティなら安心です!


子どもの成長と共に
悩みは変わっていくんだけど
私も、もう3人が成人していますし
20年間、講師をしているので
信頼できる先輩ママが
いっぱいいます!



ママが安心して
子育てできる環境は
ママの知識と勇気づけコミュニティ
悩んでも安心して相談できる場所
勇気づけあえる仲間がいる場所
ママにも安心できる居場所です💕



これがあれば
大丈夫だと思っています。
これからも
最強の勇気づけコミュニティ
を育てて行きますね。




•*¨*•.¸¸☆*・゚

ほめるより勇気づけ
アドラー流子育て

のびのびイキイキ0歳から始める育児法
パパママ&子どもの未来を
3ヶ月で叶えるハッピーライフ✨


2男2女のアドラーママがやって良かった!ママが楽しむ育児スタイル

□■松坂 好志子 メルマガ■□



いいなと思ったら応援しよう!