
『遠州ハママツモータース』プレシーズンマッチ~地域とeモータースポーツが繋がる瞬間~
みなさん、こんにちは✨😊
あせろらmamakoです。
JAF公認 eモータースポーツリーグ『UNIZONE』開幕に先立ち、2月2日に
『遠州ハママツモータース』プレシーズンマッチが開催されました。
会場は浜松市にある、はままつ地ビール工房 マイン・シュロス ⬇️
この日は、お酒やお食事をしながらeモータースポーツのレースが観戦できます。

実は……今回お客としてチケットを購入したのですが、色々なご縁でサポート側として参加する事になりました🙇♀️
そんな現地での様子や、感じた事などお伝えしたいと思います😊
1、遠州ハママツモータースと当日参加のきっかけ
『遠州ハママツモータース』は『UNIZONE』に登録されている5チームのうちの1つです。
このチームの誕生や始動の思いは、遠州ハママツモータースCEO山岸真智さんのXへの投稿からとても良く伝わってきます😌
『遠州ハママツモータース』始動!
— 遠州ハママツモータースCEO_山岸真智 (@ehm_ceo) November 18, 2024
eMSだからこそ出来る事
遠州浜松だからこそ出来る事
『地域の誇り』として、
遠州浜松の皆様から愛される
遠州ハママツモータースを創り上げてまいります。 pic.twitter.com/FEFsICUcbk
チームメンバーは
尾田結都選手
瀬田凛選手
百瀬翔選手
田中健太選手
以上計4名
今回のプレシーズンマッチは、対戦相手に名古屋OJAさん、さらに遠州ハママツモータースのチームアンバサダーに就任された脇阪寿一さんをお迎えして、チームお披露目の場になりました。



店内には、レーシングシミュレーターを2台設置。
会場に入られた観客のみなさん、写真を撮ったり、近くで見入っている方がほとんどでした♪
あまり見る機会はないですからね、レーシングシミュレーター😁


ところで……
今回のイベントをお手伝いする事になった理由。
浜松地域におけるeモータースポーツの普及活動をしていた『浜松eグランプリ』。
代表の渡辺さん、尾田結都選手ほか数名の方々とは私がiRacingを始めた頃にお会いし、その後2023年に初めて開催された『浜松eグランプリ2023』に運営として携わらせて頂いていました。
そこでは、準備を進める中やイベント当日など、沢山の方と関わり色々な学びがありました🙇♀️
そんな中、『遠州ハママツモータース』の誕生、そして『UNIZONE』への参加を知り、応援を兼ねお手伝いさせていただく事になったわけなんです。
2、イベントの様子
イベントの内容は
チーム体制の発表・ユニフォームのお披露目
名古屋OJAさん、遠州ハママツモータースとの1対1のマッチレース
AIドライバーも含めた名古屋OJAさん、遠州ハママツモータースとの総合レース
シム試乗会
レース中は、脇阪寿一さんと選手による解説があり、初めてバーチャルのレースを見るお客様にも、とても分かりやすいものでした。




シム試乗会では、楽しそうにハンドルを握る特にお子様たちが印象的でした。
きっと、運転や車の楽しさを感じてくれたのではないでしょうか😊

プレシーズンマッチの結果、0対4で名古屋OJAさんの勝ち🏆
両チームのみなさん、お疲れ様でした😊
イベントの最後は、チームアンバサダーの脇阪寿一さんと遠州ハママツモータースのメンバーで、かっこよく決めていただきました♪

3、まとめ
今回のプレシーズンマッチ。
運営側目線と、ちょっとお客目線で会場を見渡していました。
オフラインのeモータースポーツのイベントには色々な所に何度が伺っているのですが、今までのイベントと何かが違う、、、なんだろう、、、。
圧倒的に異なっているのが、客層です。
(地元の方々と面識がないのでそう感じたのかもしれません……)
★今まで参加したイベント会場で見かけた方々
・選手の家族
・選手を応援するために集まった仲間➡ほぼeレーサー
・eモータースポーツに興味のある人
e モータースポーツについての知識が少しでもある人がほとんどという印象。
★遠州ハママツモータースお披露目の場に会場へ足を運んで下さった方々
・運営や選手の関係者
・地元の方
e モータースポーツに興味のある、または遠州ハママツモータースを応援しようと思ってくださる地元の方々という印象。
お客さまは、広い会場で美味しいお食事やお酒を飲みながら、楽しく分かりやすい解説にバーチャルレースを楽しまれていらっしゃる様でした🍻
浜松に根付いた会場での開催も、地元と繋がるきっかけになっているのではないでしょうか。


JAF公認 eモータースポーツリーグ『UNIZONE』開幕は、2月24日。
場所は群馬県のビエント高崎。
『遠州ハママツモータース』は、浜松のソラモでパブリックビューイングを予定しております🙇♀️
『遠州ハママツモータース』 の応援を、よろしくお願いします🙏
チームの地元浜松での盛り上がりが楽しみです😊
今日は最後まで読んでくださって、ありがとうございました😊