![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72408556/rectangle_large_type_2_70ab709416d8d7706257a44f142ef942.png?width=1200)
Shopify アプリ「SNSギフト」をご紹介!
こんにちは!Woman EC 広報ブログです。
いつもご覧いただきありがとうございます!
#毎日note の気持ち♡で投稿をしております。
そして、沢山の方との出会いを楽しみたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
Twitterで毎日更新中!
メンバーの事や講座情報・各種お知らせなど様々なことを呟いています。
ぜひチェックしてみてくださいね
Twitter公式アカウントはコチラ→@mamajob2021
前回の投稿はコチラ▼
前回のnoteはいかがでしたでしょうか?
こういったアイテム(ガジェット)を上手に生かすことで効率よく快適に進めることが出来ると思うので是非参考にしてもらえたら嬉しいです^^
広報の中の人(私)もこの世界、日々進化するので良いものは常に取り入れる姿勢でいたいと思います。
では今日の話題はコチラ…
Shopify アプリ「SNSギフト」をご紹介!
Shopifyアプリ に関してこんなプレスリリースが出ましたのでご紹介いたします。
< 概要 >
・Shopifyアプリ「SNSギフト」をリリース
・住所を知らなくても受け取りURLをDMで送るだけで贈り物を届けられる
・LINEやTwitter、InstagramのDMで「ギフト受け取り用」のURLを送るだけ
・熨斗・手提げ袋等のギフト対応も設定可能
・日本の会社である【株式会社ハックルベリー】がアプリ開発。
小さな心遣いがなんだか嬉しいアプリ
「贈りたいけど住所を聞くのがなんだか申し訳ないな~、気が引ける。」というちょっとした悩みを解決してくれるという機能。
住所がわからなくても贈ることが出来る簡単さがすごくありがたいなぁと感じました。
この小さな心遣いがホッとする。ユーザー側として嬉しい機能ですよね。
Shopifyアプリ
Shopifyサイトにはアプリ機能を追加することができます。
Shopifyと直接連携されている6,000種類以上のアプリが開発・リリースされ、オンラインサイトにてさまざまな機能を追加できるようになっています。
今回の「SNSギフト」の様に日本製のアプリも沢山使いやすいものが出ています。
まとめ
SNSがそばにあるのが当たり前で、日常に欠かせなくなっていて
すごく便利で、ここで全てを済ますことが出来てしまう。
本当に世の中便利になりました。
時間も場所も選ばない、人との関りがこのSNSの便利さで
慣れてしまった分だけ、
こういったささいな贈り物が嬉しいものです。
何か素敵なものを見つけた時に…
相手の生存確認が「元気してる?」だけではなんだか照れ臭いときに…
何かの会話のきっかけに…
いつもの感謝を表したいときに…
こんな素敵なギフトを送る方法はいかがでしょうか?
「SNSギフト」について詳しくはコチラ▼
Shopifyについて詳しくはコチラ▼
【お知らせ】
![](https://assets.st-note.com/img/1645061395631-ydTlvKVU5u.jpg?width=1200)
沢山の企業様をEC業務の側面からサポートさせていただいているのがこのWoman EC。
ECに関わる担当者様の業務負担を知識が備わっているメンバーでチームとなり様々な業務に関わらせていただいています。
またECを始めてみようと考えていらっしゃる企業様にもおすすめです。
ECサイト構築運営等も承っております。
企業の皆様、お困りの際はぜひ【Woman EC】にご用命くださいませ。
▼WomanECについて、くわしくはコチラから