見出し画像

やっぱり 保育園不足問題

2月も後半に入り 少しずつ 新年度の準備を始める時期ですね。

4月から新しい学校、仕事が始まる方なども多いでしょう。

ぜんちゃんも ついに保育園児

我が家の1歳半の長男も 4月から ついに保育園児になります。

どうなるかなあと思っていた保活・・・ 

次女のなざりんとは 別の保育園になっちゃったけど まあ 保育園に入れるだけよかったと思うしかない、というところです。

保育園に通わずに 育てられたらいいと思ったりもするんです。

でも とっても活発な男の子なので 広いお部屋で たくさん遊ばせてもらえるほうが ぜんちゃんにはいいと思ってます。


子供が多くても 優先されないT家

画像1

次女のお友達のT家は、長女が5歳、次女が3歳、長男が1歳という構成で 来年度は 3人とも保育園児です。

小さいお子さんが3人って 大変です。

うちは それぞれ4歳ずつ離れているので 同じ数の子供がいても T家よりも それほど大変じゃないんです。

すごいなあ~とおもって いつも見ています。

保育園児が3人ですよ!

それなのに 来年 一番下の男の子は お姉ちゃんたちと同じ保育園に入れませんでした・・・

3人の保育園児の送り迎えとか・・・ すごいんだろうなあ・・・って思っちゃいます。

3人が 2箇所の保育園に分かれちゃって。。。 大変だろうなあ・・・

うちの次女の保育園のお友達で 2人兄弟の弟さんが 同じ保育園に入れていた、ということを聞いて

子供の数が多くても 優先されないんだね・・・

と 残念に思ったりしていました。


そして やっぱり待機児童もいた。。。

画像2

身近なママたちは 一応 何とか お子さんたちが保育園に入れているようです。

でも やはりちょろちょろと 一次募集でだめだった方、家庭環境が変わるタイミングで応募ができなかった方などもいらっしゃり まだまだ 困っていらっしゃる方がいるのが現状のようですね。

働きたい方、働かなければいけない方、
やりたいことがある方、やらなければいけないことがある方

いろいろな事情があると思います。

日本の保育環境は 家での保育か、フルタイム共働きの人のための保育園か、という 2つの選択肢しかない状態ですよね。

その中間があってもいいのではないかなと思うんです。

専業主婦の方だって ずっと子供と一緒にいなくてよくて 預ける場所があるべき。

パート勤務や自営業の方だって 子供を預ける必要はあるんだし!

そう考えて 「日本、死ね!」っていいたくなっちゃうママが 一人でも減るように うちで託児します。

ベビーシッターの資格をお持ちの方や 保育士さんのご賛同を得ることができたので うちで 少人数で家族みたいに 時間を過ごしていただきます。

ママたちが 思いっきり仕事をしたり 自分の時間を持ったり、勉強したりしていただけるように、お子さんたちがママ以外の大人と信頼関係を築き、心豊かに、たくましく成長できる環境を作ります。


だから 大丈夫です。

もし 保育園に入れなかったとしても なんとかなります。

一緒に 何とかしましょう!

ぜひ 悩んで いらいらして 「日本、本当に死ね!」って言いたくなる前に aitsun0701@hotmail.comまで ご連絡ください。


.

いいなと思ったら応援しよう!

不登校児ママ @対話セラピスト
ママたちのハッピーのために大切に使わせていただきます。サポートありがとうございます。