
kintoneとChatGPT
基本的にkintoneはノーコードでやりたい派なんですが、どうしてもノーコードでは難しいことをやっているもので、でも一からJavaScript書けない…
そんなときは、ChatGPTが便利!
前提条件を書き、どんなことを実現したいかをプロンプトに入れると、あれよあれよとコードを生成。
一旦提案してくれたコードをコピペし、テスト。
デベロッパーツールを開き、
Consoleにエラーが出たら、それをさらにChatGPTへ
聞く→修正する→聞く・・・
を繰り返す。
コードはロボットの言語なんだから、
ロボットに書かせるのが正解
なんて思って。
コード上手く行ったら、
「ありがとう。上手くいったよ。」と必ず入れてあげるのを忘れずに。