おばあちゃんから引き継ぐ想い。
私は小さい頃、おばあちゃんとおじいちゃんと一緒に暮らしていました。
おばあちゃんは私をとても可愛がってくれ、色々な事を教えてくれました。何をしていたタイミングだったのか、おばあちゃんは私に折につけ、
「カコちゃん、困っとる人がおったら助けてあげるんで。でものぉ、その人から見返りを求めたらいけんよ。親切言うんはな、その人からじゃなくて、巡り巡ってカコちゃんに返ってくるからな。返って来るんは、すぐではないかもしれん。じゃけど、必ず返って来るけん、困った人がおったら絶対助けてあげるんで」
と、何度も何度も。。。呪文のように。
小さい私は「何でこんなことを何度もおばあちゃんは話すのかなぁ。変なおばあちゃんだなぁ」とか。
「親切って地球一周して戻ってくるのかなぁ。面白いなぁ。どのくらいで辿りつくんだろう。ふふふ」とか。
おばあちゃんも亡くなり、私は大人になりました。
おばあちゃんが言っていたことは、仏教の輪廻転生の話だったのかもしれないと気づきました。輪廻転生の意味は「生まれ変わる」以外にも、「縁起などのエネルギーは循環している」という意味があるそうです。
私はお母さんになりました。
おばあちゃんの言っていたことは、周りの人の幸せではなく、私の幸せを誰より願っていたから、何度も言ってくれていたんだ!と気が付きました。
おばあちゃんは誰よりも私の幸せを願ってくれていました。
おばあちゃんが亡くなった後、大人になった私も幸せで満ちるように、沢山の幸せがおばあちゃんが亡くなった後にも、私の元に戻ってくるように、小さい頃から沢山の親切をしなさいと言ってくれていたんじゃないかと、親になって初めて気が付きました。
私も子ども達に伝えます。
「親切はね巡り巡って返ってくるよ。相手からの見返りは求めずに、周りの人を大切に、知らない人でも困っている人は助けてあげてね」と。
子ども達もまた、大人になり、親になり、このママの気持ちに気づいてくれるのかなぁ。
輪廻転生。。。
これが私がおばあちゃんから教えてもらった人生の秘訣です。
今日の皆さんにも明日の皆さんにもどうか幸せが巡り巡って届きますように。。。