米粉粘土を作ろう 5 ホーチミン子育て支援☆Mama Kids SALON 2022年9月22日 11:58 粘土って楽しいですよね。手指を使ってこねる感触や、好きな形を作ったり、道具を使って遊んだり…全てが脳への刺激となり、子どもにとって粘土遊びは「学び」のひとつとなります。知育にもなる粘土あそび。市販の粘土も良いけれど、自宅で作ってみませんか?何より安全で、清潔で、小さな赤ちゃんも安心して使えます♪材料は全て家の台所にあるものでOK!5才くらいのお子さまなら、ママと一緒に作ることも出来ますよ。動画を見ながら作ってみましょう☆<材料>・米粉(他の粉でもOK)・水・食品用の着色料(絵の具でもOK)・塩・油<作り方>①粉に塩を入れる②水に色を付ける③少しずつ水を入れて混ぜる④大きな固まりにする⑤油を練りこむ⑥ツヤっとしたら完成塩を入れることで、保存が効くようになります。又うっかり口に入ってしまっても、とても不味いのですぐに気付くことが出来ます。(絵の具の場合は食べない様にご注意ください)<遊びかた>・コロコロ丸めたり、ペタペタ伸ばしたり…変化する感触を楽しみましょう・ポロポロと乾燥してきたら、濡れた布やウェットティッシュで包むと元に戻ります<保存の仕方>①ラップに包む②冷蔵庫で2~3日OK③痛んでくると臭くなります。捨てましょう。10分ほどで作れますよ。さぁ、安全・安心の粘土を作って遊びましょう! いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #ホーチミン #粘土 #手作りおもちゃ #ホーチミン生活 #ホーチミン子育て #ホーチミンで子育て 5