見出し画像

コード

こんにちは!もかです😆✨

ブログ:ママあそび隊
Twitter:@mama-asobitai

 

昨日は本ブログのサイト設計を

やってみることに!


ホームページの細かいところや

カテゴリの見直し

などなど…

記事が溜まっていくにつれ

作業が面倒になるのは間違いないので

定期的にやっていこうというわけ


コード

サイト設計には

cssとhtmlというコードなるものが

使われているとのことなのだが

全っ 然、わっから〜ん\(^o^)/オワタ

今までそんなものに

触れてきたことがないから

1つイジるだけで、悪戦苦闘…


カタカタカタカタカタカタ…

ターンッ!!!!!

めっちゃズレてるーーーー!
_| ̄|○ il||li

こんなことの、繰り返し…

こ、これがプログラミングというものなのか…
¯\_ಠ_ಠ_/¯ハァ…


でも今では親切に教えてくれている

サイトがいっ〜ぱいあるので、

まぁ何とかなった気がする…

ホントにこのやり方が正解だったのかは

わたしにはわからないけどね
(๑´ڡ`๑)テヘッ

まぁ、できたから、良しとしよう!



できたこと

この悪戦苦闘の結果できたことがコチラ!

画像1

画像2

おわかりになりましたでしょうか…?

そう!

そこです!

ブログタイトルの下の各SNSリンクの

頭に絵文字をつけることができたんです!
(*^▽^*)ヨクデキマシタ💮

「え?これ普通に絵文字入れるだけでしょ?」

ちがーーーーーう!!!

コードをいじってそこに

「fontawesome」という

今までの人生で聞いたことのない

謎の絵文字を使っているんです!

ಠωಠナンジャソラ


fontawesome

で、この「fontawesome」

よくよく調べたら、

どこのサイトでも見たことのある

めちゃくちゃメジャーな絵文字だった!
Σ(゚∀゚ノ)ノ エッ?? ソウナノ??

今回参考にしたサイトはこちら⇩

https://saruwakakun.com/html-css/basic/font-awesome

わたしが本ブログでサンゴ(sango)という

ワードプレステーマを使っているので

このサルワカくんには

とてもお世話になっている!

そして今回もめちゃくちゃ参考に

させてもらいました!

こんな丁寧に解説してくれるサイトを

作れるようになりたい…(*´Д`)

というわけで、他の部分もイジイジ…



さいごに

コード難しい…

でも思っていた通りにサイトが

作られていくのは

スゴく楽しいし、おもしろい!

これからもまた、自分のやりたいことを

サイトに反映させて

見てるだけでワクワクするような

サイトにしていくのが目標!
💪(òωó💪)۶ウォー

わたしがプログラミングやってれば

子供たちも興味持ってくれたりするのかな??

٩(๑´3`๑)۶プログラミングムズシ

 

ブログ:ママあそび隊
Twitter:@mama-asobitai

いいなと思ったら応援しよう!