「ブラッスリー・ノット」は日本の最東端ブルワリーか?
札幌の Beer+MaltWhisky バー「Maltheads」(モルトヘッズ)です。
…と、書き始めるのがnoteのお作法なんですね。お行儀が良くて好きですwので踏襲します。
「noteはじめます」と書いてから、はじめての記事です。
まずはダブル宣伝
久しぶりにビアジャーナリスト活動で記事(当記事と区別するため「JBJA記事」とします)を書きました。
https://www.jbja.jp/archives/34154
そしてこのJBJA記事は、道東・鶴居村で起業しようとしている「ブラッスリー・ノット」クラウドファンディングのPR記事でもあります。ぜひ、さらなる応援をお願いします!
JBJA記事は「ブルワー不足問題」に焦点を当て、単調なPRにならないように気を付けてしっかりと書いています。ぜひご一読ください。なんなら当記事を読むのを中断しても!
それはともかく、以下はJBJA記事からのスピンオフです。
日本最東端?
さて、このJBJA記事を書く際に調べたことがありました。
それは、「ブラッスリー・ノットは日本最東端のブルワリーになるのではないか?」ということです。
現在の「日本最東端ブルワリー」は、網走の網走ビールです。
しかし、この地図で「ブラッスリー・ノット」の位置を見ると、金色の線の先端が網走あたりですので、「もしかして、最東端更新?」にも見えます。
そこで、Googleマップから東経データを取るとこのようになりました。
経度(そして緯度も)は、「度」以下が時計と同じく「分」「秒」で表現されます。60秒=1分です。
つまりは、わずか「18.5秒差」で網走ビールの方が東にあることになります。網走ビールの「日本最東端ブルワリー」ホルダーはキープされたのでした!
18.5秒だけ…
「でもね。18.5秒ってどのくらい?」とピンと来ない方も多いでしょう。
経度は、日本付近(*)では角度1秒=約25mです。(*地球は球体なので緯度により距離が変わります。南北の極点はもちろん経度ゼロmとなります)
経度18.5秒は、約462mです。たった500m!
さらに分かりやすくするために、ブラッスリー・ノットがそのまま北上したら網走付近ではどこになるか?という図を作ってみました。
JR釧網本線上の緑色のマーク(わかりやすく線路上に配置)を通る縦の線が、ブラッスリー・ノットの経度となります。
本当にちょっと。惜しい!
…などということは、ブラッスリー・ノットの植竹さんはまったく気にしていませんでした(笑)。そりゃ、味には一切影響しませんからね。
忽布古丹でのサービスショットです
日本の端っこのブルワリーは4つになった
この記事のネタは、地理好きの筆者がちょっと気になって調べた事柄にすぎません。しかし興味のある方は、ぜひ「最西端」「最南端」も調べてみてください。これも「ちょっとの差」です。
それを調べると分かることがあります。ほんのちょっと前までは「最東端・最北端」と「最西端・最南端」は一緒で2つだけだったのが、今はちゃんと4つに分かれてますよ、というお話です。こういうの、いかにも「びあけん」に出題されそうなトリビアですね。( ´艸`)
最後にもう一度宣伝
当記事内の画像は、ブラッスリー・ノットのクラウドファンディング記事から引用しました。こちらへの応援も、まだまだお願いします!
https://camp-fire.jp/projects/view/379882
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?