見出し画像

ニッチな目覚ましボイスとアラームの設定方法

こんにちは。
レトロボイスナレーターのマロと申します。

皆様は、どんな目覚まし時計をお使いでしょうか?
最近は携帯のアラームで起きる方が殆どだと思います。

先日、ふと、独り言でモノマネをしていたのですが、それが発展して、とってもとってもニーズの狭すぎる2つの目覚ましボイスを作ったので、是非皆さんに聴いて頂きたいと思います。

それは凄く似てるわけでもなく
誰が欲しがるんじゃ、の代物ではございますが、
もしお気に召した方(変人)がいらっしゃいましたら実際に使って頂けたら嬉しいです💤


試しに自分でも目覚ましとして使ってみたところ、第一声でビクッと驚いてすぐ消したくなったので、目覚めは早いと思います‼️
皆様どうぞお試しあれ!


【其の一】
NHKの朝ドラ「ブギウギ」のモデルとなった、
ワタクシの敬愛する「笠置シヅ子」さん風。
大阪のオカンに起こされたい方向け。


【其のニ】
石立鉄男さん主演、1976年放送のユニオン映画シリーズ第6弾『気まぐれ天使』というドラマより

ヒロイン、ターコ(大原麗子)の夜の顔
「深夜のラジオDJナンシー」風、
ちょっぴりお色気混じりで起こされたい方向け
(※あまり似てないけど、怒っちゃやーよ)

以上、細かすぎて伝わらないモノマネ風ですが、気に入っていただけたら嬉しいです!

そして目覚まし音を好きな曲やボイスにするには、以下の手順で簡単に変更できますので是非。

【iPhoneの方】

①音楽アプリGarageBandをダウンロード

②アプリを開いたら「AUDIO RECORDER」の「ボイス」を選択

③左上のレンガのようなマークをタップ

④ページが変わって、右上にある「ファイルタブ」を開き「ファイルから項目をブラウズ」をタップして、アラーム音に設定したい音声データを選択

⑤音声データを長押しすると画面が切り替わるので、左上の▼アイコンをタップして「My Song」に戻る

⑥「My Song」を長押ししてメニューを表示したら「共有」をタップ⇨画面切り替わる。

⑦着信音をタップし、変更したい音声データを選択したら右上の「書き出し」をタップしてGarageBandアプリは完了!


⑧今度はいつも使っているであろう「時計」アプリを開いてアラーム音を設定しましょう。

⑨「サウンド」を選択し「着信音」から先ほど作成した音声データを選んだら設定完了!
(名前はMy Songから好きな名前に変更できます)


【Androidの方】

①「時計」アプリを開き、画面下部の [アラーム] をタップ。

②設定を変更したいアラームの下向きの矢印をタップ。

③現在設定されているアラーム音の名前をタップし、「新しく追加」で音声ファイルを選択して完了!


簡単に変更出来ますので、是非やってみてくださいね!

それではまた
どうぞご贔屓に!

いいなと思ったら応援しよう!