見出し画像

プロとして・・。

一日中家の中にいるからって、
それは休日などではない。

毎日が仕事のようなもの。
(なお仕事はヘタレて取ってこられない模様)

二次創作の胸を借りてどんどん画力の向上は
図れてるから・・(フォロワーさんも増えてる)



現に元旦から友人のためにアイコンとヘッダーを描いた。
報酬は普段からお世話になっているのでお友達価格。

「報酬は今持ち合わせが無いから待って」

・・・数か月前から打ち合わせておいて
報酬待ってくれはおかしいだろ・・。

長年の付き合いはあっても、それはどうなのと。
一月のうちに用意するとは言っていたが。


会社員とフリーの感覚の差を感じた。

こっちは、お勤めしていた頃と違い
有償で絵を描く事になったのだ。

もうお遊び感覚でいいよいいよーじゃないのだ。
寂しくもあるがこれも生きるためだからしゃーない。



「親しいからタダでやってくれ」は失礼だと思っている。

親しいと思っていた人からそれをしれっと言われてしまうと、
その人の底が見えてしまう感覚がしてショックだ。

やる側が良い人で、そっちから進んでやってくれるというなら
話は別として。技術をタダで披露しろはどうなのと。

身内からも「スタンプ、私と友達の分タダで頂戴」
言われた事がある。これもショックだった。

私の事など何も理解しちゃいない身内。
好き嫌いすら把握しない。自分の幸せ以外どうでもいいのだ。

親しい人間でも、嫌いな人間でも、
タダで・・は衝撃を受けるのだ。


今度何か知人から依頼を貰った時は
前払いにする。どんなに親しくても。

「それならいいよ」と言われるならそれまでだ。


こっちはお金を頂いて働く以上、
プロとして動くのだ。限りある時間を削って。



・・こういう時にきっちり払ってくれたり、
待ち合わせにちゃんと時間通りに来る友人・・

ほとんどいない気がした。
みんな良い意味でも悪い意味でもマイペースだ。

突っ込んでも言い訳するしなぁ。
私なら許してくれると思っているのだろう。


正直、長年それをやられると
堪忍袋も緒が切れそうになる。

今年は、無礼にはちょっと厳しめに行こう。
いい大人だから。


許すのが友達ではなく、
諭すのが本当の友達だろうから。


イチゴ大福は買って欲しそうにこっちを見ている


いいなと思ったら応援しよう!

みずのマロウ@富山弁LINEスタンプ
これからも良いものを書いて行くために、サポートをお願い致します。頂いた糧は全て創作のために使わせて頂きます。