[React]実際にプロジェクトを作ってみる「メモアプリ」 #100本ノック
こんにちは、38歳でプログラミング始めてノマド生活を実現できたMalinです。現在はオーストラリアに滞在中。
React JSで実際にプロジェクトを作ってみる。今日のテーマはメモアプリ。入力欄にテキストを入れて保存していくという簡単なアプリ。
✅今日のゴール
✅実装手順
🎈手順 1: Reactプロジェクトのセットアップ
まずは、Reactの環境をセットアップします。
1)プロジェクトディレクトリの作成 ターミナルを開いて、以下のコマンドで新しいディレクトリを作成し、そこに移動します。
mkdir memo-app
cd memo-app
2)Create React AppでReactプロジェクトを作成 次に、npx create-react-appコマンドを使って、Reactプロジェクトを生成します。
npx create-react-app .
3)開発サーバーの起動 インストールが完了したら、開発サーバーを起動します。
npm start
ブラウザでhttp://localhost:3000を開き、Reactのデフォルト画面が表示されることを確認します。
🎈手順 2: メモアプリの作成
次に、App.jsを編集してメモアプリを作成していきます。
1)src/App.js の編集
プロジェクトのsrc/App.jsファイルを開き、以下のように書き換えます。
ここから先は
2,881字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?