![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130301421/rectangle_large_type_2_8309132f1f561c5905896f52d3937745.png?width=1200)
Photoshop基本操作~シェイプツール~
◆カスタムシェイプツ―ル
①図形ツールの一番↓にある【カスタムシェイプツール】を選択
![](https://assets.st-note.com/img/1706762170717-Aj3wMDG26V.png)
②使いたい図形を選ぶ
![](https://assets.st-note.com/img/1706762265123-FXQvt7Wsj5.png)
③貼り付けたい場所でShift+ドラック(左右上下の比率を維持したまま貼り付け可能)
④色を変更する場合はツールバー【塗り】で選択
![](https://assets.st-note.com/img/1706762479746-M1u4WgWmzc.png?width=1200)
◆レイヤースタイル
レイヤースタイルの設定
【レイヤーパネル】右クリック⇒【レイヤー効果】
![](https://assets.st-note.com/img/1706763055597-By8fyGgIlo.png?width=1200)
※境界線(外側)を選択するとこんな感じに…
![](https://assets.st-note.com/img/1706763268462-zJQU2SfVf6.png?width=1200)
※ドロップシャドウ(影を付ける)
![](https://assets.st-note.com/img/1706763423412-nxjODwve8n.png?width=1200)
◆クリッピングマスク
①写真とくりぬきたい図形を準備
![](https://assets.st-note.com/img/1706763883222-h9Y8fsBCEq.png?width=1200)
②レイヤーを移動
(図形レイヤーを一番↓に移動)
![](https://assets.st-note.com/img/1706763968733-8SO9oLpBcJ.png)
③写真レイヤーを選択⇒右クリック【クリッピングマスクを作成】
![](https://assets.st-note.com/img/1706764018980-NfCwP6sJw2.png)
完成!
![](https://assets.st-note.com/img/1706764037632-pdaZL68AOw.png?width=1200)
◆スライスツールのつかい方
【ツールバー】【スライスツール】選択
![](https://assets.st-note.com/img/1706764335460-BZbEudf8zR.png)
②ドラックして囲む
![](https://assets.st-note.com/img/1706764402446-De2W7Emymy.png?width=1200)
※スライス編集中は線が「茶」
編集済み「青」
![](https://assets.st-note.com/img/1706764578179-EfnoHGGhKF.png)
※再度編集したい時
⇒ツールバー:スライス編集⇒対象オブジェクトをダブルクリックで編集可能になる。
![](https://assets.st-note.com/img/1706764660918-w2WYJZpmsp.png)
ピングとして書き出す
【ファイル】【書き出し】【Web用に保存】
![](https://assets.st-note.com/img/1706764774261-0raw69lJtZ.png?width=1200)
PNG-8を選択⇒OKで保存完了!
※PNG24はファイルサイズが大きくなるので8で大丈夫
![](https://assets.st-note.com/img/1706764849501-OqDyJ72QGD.png)
◆角丸長方形の作り方
①長方形ツールで四角を作る
②プロパティパネルの【アピアランス】
角のピクセルを入力
![](https://assets.st-note.com/img/1706766226838-vJUmhPkpTu.png?width=1200)
◆オブジェクトを回転させる
【編集】【パスを変形】【回転】Shift+ドラックで回転
![](https://assets.st-note.com/img/1706766763590-PDpoDnEjS0.png?width=1200)
◆カスタムシェイプをダウンロードした後の流れ
①ネット上からカスタムシェイプをダウンロード
②【編集】【プリセット】【カスタムマネージャー】
![](https://assets.st-note.com/img/1706767070011-LDP1eDnjt9.png?width=1200)
②該当ファイルを選択【読み込み】
![](https://assets.st-note.com/img/1706767138261-sdEWhW6smh.png?width=1200)