![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130301012/rectangle_large_type_2_f93be7c54896db37cfb7015e4c0f59af.png?width=1200)
Photoshop 基本操作~パターンの登録~
①パターンとして登録したい画像を選択(Ctr+A)
![](https://assets.st-note.com/img/1707452026345-GAlJFNfgdZ.png?width=1200)
②【編集】⇒【パターンを定義】を選択
![](https://assets.st-note.com/img/1707452076977-pUlkr9DAys.png)
③任意の名前を付けてOK
![](https://assets.st-note.com/img/1707452165259-dpVVinoo5r.png?width=1200)
④パターンを適用したい画面を開く⇒長方形ツールを選択
![](https://assets.st-note.com/img/1707452232475-EndbuUN2xa.png?width=1200)
⑤長方形を作る
![](https://assets.st-note.com/img/1707452327324-Rs4gaUp05Z.png?width=1200)
⑥長方形のレイヤーの上で右クリック⇒【レイヤー効果】を選択
![](https://assets.st-note.com/img/1707452377046-H8EH55xbma.png)
⑦【パターンオーバーレイ】⇒パターンの↓矢印を押下⇒登録したパターンが表示されるので選択。
![](https://assets.st-note.com/img/1707452504028-I1VWetdbTR.png?width=1200)
良く見るとギザギザしている…
(長方形が大きすぎる為)
![](https://assets.st-note.com/img/1707452619045-OHo1WYmpA0.png)
⑧【編集】⇒【自由変形】⇒バウンディングボックスが表示されたら
四角形を縮小する。
![](https://assets.st-note.com/img/1707452712069-PemPXqaZIn.png?width=1200)
反対側も同様に作ったら完成!
![](https://assets.st-note.com/img/1707452830468-C5FT0T0vmv.png?width=1200)
★オマケ
パターンをダウンロードしたい場合
①googleで「photoshop pattern dot」と入力(英語で入力した方がたくさん出てくる)
![](https://assets.st-note.com/img/1707452994191-05nZjKNYV0.png?width=1200)
②気に入った素材をダウンロード
![](https://assets.st-note.com/img/1707453098752-sEMGKR2b65.png?width=1200)
※拡張子が「.pat」のものはダブルクリックするだけでphotoshop で定義される。
![](https://assets.st-note.com/img/1707453377422-IM7M0ZKNrT.png?width=1200)
試しに「.pat」をダブルクリックすると…
![](https://assets.st-note.com/img/1707453441423-w7GRycmZpc.png?width=1200)
パターンに登録されていました!楽!
ちなみにpngの場合は【編集】⇒【パターンの定義】が必要。