
マレーシア・ナシルマの魅力
こんにちは!マレーシア・はなこです。
今回は、マレーシアを代表する朝食である、ナシルマ。
マレー系ごはんでいえばナシルマ、
インド系ごはんでいえばロティチャナイ、
中華系ごはんでいえばお粥 というのがマレーシアの朝ごはんメニュー。
その中で人口60%以上を占めるマレー系のナシルマは深く愛されています。
ナシルマのうまい店ランキングがあるほどで、基本的にはかなりシンプル。
・ココナツで炊いたごはん(お米のことをナシと言います)
・素揚げにした皮付きピーナッツ
・サンバルソース
・輪切りにしたきゅうり2枚
・ゆで卵の輪切り
これがあればナシルマ。
これにフライドチキンを付けたり、目玉焼きを付けたり、色々とトッピングは可能です。
移住してくる前にも食べたことはあったのですが、イマイチおいしいと思えなかったのです。
そんなに取り上げるほどのものか?と失礼ながら思っていました。
しかし、こちらにきて熱帯の気候も相まってか、その美味しいこと美味しいこと。
自分のお気に入りの店まで見つけて足しげく通っています。
一つ目は、マレーシアで一番の人気を誇る、Village Park Restaurant。
マレーシアでは誰もが知っている、Petaling Jayaの大人気店です。
一番のおすすめは、Nasi Lemak Ayam Goreng(トップの写真)。
パンダンの甘い香りで炊きあげられたごはんに、辛めに仕上げられたサンバル、カリカリに揚げられたフライドチキン(Ayam Goreng)。
運ばれてきたら無言で食べきってしまうほど、夢中で食べてしまう。
個々のおいしさは去ることながら、合わさった時のマッチング感がたまりません。
他のところもおいしいけど、食べに来ると「やっぱりここは絶品」と唸らせるのが王者Village Parkです。
レストランの前にはデリバリー用のドライバーがたくさんいますが、
通り越して奥の席まで進んで店員さんに席に案内してもらいましょう。
朝から混んでいるので基本的に相席になります。
現金後払いのみなので、キャッシュを忘れずに。
ものすごいカロリーを摂取するのでたいてい、朝食べて昼ごはんはギブアップです。

二つ目は、Sri Petalingにあるこのお店。
ロックダウン中でも行列ができていて毎回並んでいました。

朝ごはんということもあり、午前中には売り切れてしまうので要注意。
午後にいくと「もうないよ」と片付けているおばちゃまたちしかいません。
トッピングはカリカリに揚げたチキンか、
くたくたに柔らかく煮込まれたルンダンが絶品。お勧めです。
チキンもジューシーで外せないけど、
ここのルンダンは絶品。一気にペロリです。
仏頂面のおばちゃまたちと対面しながら、毎回2食分チキンとルンダンを買って帰るのが週末の幸せ。2食分でRM14(約360円)くらいの小さな幸せです。
今ではすっかりナシルマの魅惑に取りつかれています。
ナシルマに限らず、マレー料理は全体的に『超』高カロリーなので
移住してきてから内臓脂肪の数値が上がったのはここだけの秘密です。
ここまで読んで下さりありがとうございました。
またマレーシアの生活をレポートしていきます!