![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84624158/rectangle_large_type_2_1f496deb1ecc8b9e749ee0b6835247c6.png?width=1200)
【マレーシア生活】モール行ってみた②【Sunway Mall】
Selamat Pagi! (おはようございます!)
マラヤ家 ブログ担当のあらいぐまりこです。
![](https://assets.st-note.com/img/1659789267267-KI3qm69Fjc.jpg?width=1200)
私、コロナ前2回ほど観光でマレーシアに来てましたがブキビンタン周辺は「にいくには遠い」と思っており、Sunway Mallには行かずじまいでした。なので早速お噂はかねがねのSunway Mallに馳さんじました!本当に広い、広すぎる!
Selamat Membaca!(楽しんで読んでください!)
マレーシア不動産情報ならマラヤ家へ↓
1:SUNWAY Pyramid Shopping MALL
Sunwayラグーンやピラミッドホテルなども併設するショッピングモール。目印は言わずと知れたスフィンクス(みたいなライオン)とピラミッド!超でかい!すごい敷地!近くには系列大学、インター校、コンドミニアムなどなどサンウェイグループが手掛ける一つの町のような印象です。モールの中にはお馴染みの日本企業も入っているので我々日本人にはありがたい複合施設と言えるような場所です。もちろんその他の品ぞろえもすごいです。
2:中に入ってみた
とにかく広いの一言。日本人にお馴染みといえばUNIQLOやダイソー、イオンなども抱えてる上に各種アパレルやいろんな食べるところも大量にあります。ないものはないんじゃないのココ。
ただ地元の方もお店の位置を把握してる風ではなく案内のタッチパネルを使いお店を検索して移動するという感じでした。それくらいの店の数に規模なんですよね。しかし問題なのはタッチパネルどこにあるかがわからない(地元の方は把握してるんでしょうか。)建物の形が一周できる造りになっているため吹き抜けのある辺りにあったんですが次のところはないとかそういった感じでキョロキョロしてしまいました。
3:お買い物
絶対いくと思うDAISO。IOIモールやほかのpavilionのDAISOに行きましたがSunway Mallはかなり大きくて品揃えヨシでした(*‘∀‘)ほかのモールに入ってたDAISOはもはやDAISOというより地元の雑貨コーナー化してたので商品数が少なかったので今後買うとしたらここがいいかな~?と思いました。
またイオンもお惣菜コーナーにお寿司ももしっかりあるぐらい充実してました。日本の食材はさほど多くないけどでも野菜類もキレイだし日用品なんかもざっとそろっているので問題なさそうでした。
うちはその時ホテル生活が続いていて外食も続いていたのでムスメの日本食恋しい~に対応するためサーモンのお寿司を購入しました、味もおいしかったし問題なしでした~(*‘∀‘)
4:BRTはどこだ~~!!?
実はSunway Mall初日の日は内覧の日で、内覧終わりでマラヤ家のIさんのご厚意で内覧の場所から送ってもらいせっかくだから帰りはBRTでも乗ってみる?と楽観的に構えてました。ひと通りみてその後じゃあホテル帰ろうか~と呑気に構えてたら。行けども行けどもない。BRT乗り口。※ちなみにBRTの乗り場はPARKSONをおもいっきり抜けた先にあります。抜けた先をさらに歩いていくとBRT乗り場に続く陸橋があるのでそこから駅に向かって歩くと駅があります(*'ω'*)※
BRTに乗ってみたかったので帰りはそれ乗って帰ろ~なんて思ってたのが大間違い。上を見てもタッチパネル見てもない!!ぐるぐるするアライグマ一家。ぐるぐる15分。諦めました。じゃあもうGrabで帰ろうか~って出口わからずさらに10分….。( ゚Д゚)ふんが~~~~。
日本て出口に向かえば向かうほどなんかガラス窓が多くて明るいのですぐ出口がわかるけどここはピラミッドから出る感じ(笑)なので日の差さない造りのため出口見つからずまた迷いました。トホホ。結局Sunway Mall初日はしっかり迷ってピラミッド閉じ込められかけたのでした。
5:まとめ
いかがでしたでしょうか?日本でいうなら日本最大級イオンモール?いや渋谷の駅?くらいの迷いっぷりでした。出れないとか全く思ってなかったので規模のデカさ建物の造りにびっくりです。しかしSunwayラグーンやホテルなど併設されてるため圧巻の建物だな~と思います。これからここにお世話になるかと思うので何とか攻略していきたい思いますw
Sunway Mall周辺はSunway インターナショナルスクールへ通う方もたくさん住んでおられますのでこちらのインター希望の方はぜひマラヤ家に相談してみてくださいね~
それでは,また次回のブログお会いしましょう!
Jumpa lagi! (またね!)
マラヤ家 || MALAYA UCHI
~マレーシアだから叶うちょっと贅沢な暮らし ~
詳しくは↓下記のバナー↓から♪是非マレーシアに移住したい方、マラヤ家までお問い合わせ下さい。
あらいぐまりこのインスタはこちら♫
↓↓↓( *´艸`)