![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147004435/rectangle_large_type_2_ebb0dda7a7e1600067bfc29aab3fa2a2.jpeg?width=1200)
カフェでクラスをやりませんか?
昨日は日本語のクラスを4クラス行いましたが、そのうちの1クラスは、クアラルンプール市内の「ららぽーと」まで出かけ、「ドトール」で行いました。
と言うのも、彼はららぽーとのそばに住んでいるけれども、ららぽーとに行ったことがないのです。
そこで、駐車料金が無料の間に
「ドトールで授業をやらない?」
と2週間ほど前に提案してみたところ、ぜひやってみたいということで実現しました。
静かな環境
クアラルンプールのららぽーとは、市内でも最も繁華で、世界中の観光客が集まる目抜き通りである「ブキ・ビンタン」からもそれほど遠くないところにあります。
開店して2年ほどたちましたが、テナントはまだ空いているところが多く、週末は、さまざまなイベントを行い、だいぶ集客できるようにはなっていますが、平日はあまりお客様は入っていないのが現状です。
駐車料金無料
2~3カ月前まで、集客力を高めるためでしょうか、駐車料金が無料でした。
そのため、ブキ・ビンタンやTRXに行く時には、ららぽーとに車を停めて、歩いて出かけていて、帰りには必ず「ドトール」でコーヒーを飲んでいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720753053116-sV1dXlnlXA.jpg?width=1200)
現在、1リンギット以上ららぽーと内で買い物をすれば、駐車料金が無料と言うキャンペーンが期限なしで行われています。そこで、ふたたび利用を開始しています。
JLPTの報告
彼は先日、JLPTを受けました。昨日はその報告が主で、あとは、今後のクラスをどのように進めてほしいのかを確認しました。
彼は、自身でも1日に数時間は日本語を勉強していて、サイト等でも日本語を勉強しています。
とても熱心に勉強していて、ボキャブラリーや文法の理解度はかなりのものです。
ただ、シャイな性格も影響してか、リスニング力と会話力は少し弱点にしています。
そこで、できるだけ会話のクラスを多めに進めてきました。
会話オンリーでお願いします!
そんな彼から提案がありました。
この間のJLPTでも、文法や語彙はほぼ満点が取れそうとのことですが、リスニングが全然だめで、失敗したかもしれない…とのことで、今後のクラスは完全に会話やリスニングに絞ってお願いします、との希望でした。
12月には、今回の結果いかんを問わず、N2へ挑戦することを決めたそうで、それに向けて勉強を始めるとのこと。
さまざまなシチュエーションの会話を
そこで、テキストなどは使わずに(もちろん参考にはしますが)、毎回シチュエーションを想定して、クラスに臨もうかと思っています。
皆さんの経験談や方法、各サイトなども参考にしながら、彼の能力や関心などを最大限考慮してクラスを構成していこうと思います。
また、内容をここで紹介できればと思います。