見出し画像

MG(マネジメントゲーム)を続けていて変化したこと その2


社内の変化

企業間交流の機会

先に学んで実践されている企業の社員さんの話が、弊社社員さんに刺さりまくり。社内だけでは得られない共感度の高い学びと影響。イモ洗いの素晴らしさ。

決算数値の共有

STRAC表を用いることで、PQ・VQ・MQ・F・Gの状況が一目で分かる。現状を知る。目標設定、経過共有にも便利。

MQ(粗利)の最大化→F1給与アップの論理説明

みんなでよりハッピーになれる方法を説明できるようになった。卸売のM(利益)アップに限界はあるが、Q(数量)アップは無限大。必要なF(固定費)は戦略的に掛ける。

個人の変化

自責思考に

全てが自責だと考える習慣が身に付く。リスクカードが、同じ卓の方が、コロナが、会社が、社長が、社員さんが、環境が。他責にしない。自責思考=覚悟。

過度な緊張がなくなる

社内インストを繰り返した効果か。大人数の司会なども不要な緊張をせず、余裕を持てるようになった。急なマイク振りに対応できるようになったのは自分でも驚き。


以上、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?