取手記念 最終日 【決勝追記】
今日のお昼くらいまでは近畿と瀬戸内で踏み合うって思ってて、そうなると吉拓が早めかどうかで吉澤との裏表で決まりだと思ってました。
しかし
妄想族で穴党の私がそんな車券を買ってはいけない。
いや、そんな車券を買えるサイトには登録してない!
絶対に穴を仕留める。
諦めない!
絶対に諦めない!!
俺は絶対にガッキーを諦めないぞーっ!
諦めろよっ
すみません💦
空回りしちゃって💦💦
戻ります。
初手は上記の通りで赤板手前から近畿が上昇。
石原も合わせるように踏んで吉拓も仕掛ける気持ちはあるというフリで軽く踏む感じ。
ここで妄想発動。
近畿と踏み合えば自身も確定板すら怪しくなるとなれば石原には前々踏みながら地元勢を後方に置いて近畿は出して4番手確保という策を授けた松浦。
←⑥⑨④ ⑦② ③ ①⑤⑧
過去に三谷との連携で2度失敗してるらしい元砂は流石に今回失敗ってのは許されないので赤板から全開で行けるところまで。
石原は吉田の動きに警戒しながら最終Hで仕掛ける。
これには三谷が合わせて番手から発進!
松浦すかさず切り替えて
⑨④ ② ③ ①⑤⑧ ⑥←元砂お疲れ!
最終2コーナー辺りから吉拓が踏んでも南にやられてジ・エンド。
結果軸は南😱
④=②③⑨ー②③⑤⑧⑨(①)
④=③=①②⑤⑧⑨
3複も買ってみよう😊
では👋
元砂を軽く見るんじゃないよこのバカちんがっ
あ、すみません取り乱しました😅
彼もきちんと勝ち上がってきた立派なファイナリストです。
そんな彼を軽く見る人は…
とにかくレース終わってからです。
終わった時に
「なんで優出出来たのか不思議だな」
こう思ったら…
その時は言っても良し!←ダメだよ
ま、しかし元砂の前周りで近畿は厳しくなった気がします。
お前も軽く見てんなこのっ
すみません💦
3番手固めると思ってたんで💦💦
私的な感覚ですが南が番手で三谷が前の方がラインの迫力はあると思うんですが…
ま、とにかく結果ですね😊
良いレース期待してます。
それでは取手記念最終日。
もうとにかく好調過ぎて怖いです😅
一年分の高配当を当ててしまった感じです。
なので本日は出すのが怖いですね…
恥ずかしいし🫣
アソコじゃないですよ?
出すのは😅←わかってるよ💢
決勝の前に負け戦から。
藤根が好調なので保科から売れてます。
でも藤根の近走見るとB数少なくて…
というか欠場明けから今節に入るまで9走してB数ゼロなんですよね😅
それでも保科が売れるってことは捲り切ってからの差し切りって事でしょうか🤔
笠松が逃げて大洞、市橋が続く展開だとB取らない仕掛けではかなり苦戦しそうです。
かといって笠松が逃げ切るのも難しいか。
で、狙うのは④大洞!
昨日のうごきがよく見えたので狙ってみたいですね。
昨日も尾形を張ったあとちょっと滑ってたように見えましたからあれが無ければ…変わらないか😁
ま、市橋も良いんですが高めしか狙えない体になってしまったので大洞で!
④=③⑧⑨ー①②③⑦⑧⑨
ここは朝倉の腹一つですで踏み合いまでありそうですが…
踏み合った時の小嶋は買ってみたいですね😊
2日目の再現で!
山口と松岡の単騎勢の扱いも含めてもう少し考えたい。
買う方向で間に合えばtweetします😊
これ武田より神山の方が売れてるんですよね😅
伊藤も坂本もライン短いし位置取りでやり合ってくれたら流石に武田だと思うんですが小畑も色気出して自分もみたいな踏み方だと武田がガッツリ仕事しなきゃいけない場面もありそうですか?←聞くなよ
ま、皆さんが神山って言うならかみやまから買いますよじゃあ😑←こらっ(゚O゚)\(- -;
武田の箱3?
そんなスケベな事考えませんよ😏←考えてる😵
⑤=②⑧⑨ー②③④⑥⑧⑨
まだ結論出てないので追記します。
では👋