
NFTを買う前にトランプを買えばいい話
まだまだ参入障壁のあるWEB3・NFT界隈。暗号資産も怖いし、イーサリアムとビットコインの違いもわからない。儲かるとか儲からないとか、お金は好きだけどなんか気が引ける・・・
そんな方でもトランプたらやったことある人多いと思います。
というかトランプをやったことない人はあまりいないと思います。
いつかはNFT、いつかは購入してみたい方必見!
まずはトランプ購入して日本のNFTのトップを走るCNPの2次創作プロジェクトのCNPRを知ってみるのもいいかも!!
CNPとは

私のnoteではよくご紹介するCNP。改めて解説しますね。
CNPは略称です。
正式名はCrypto Ninja Partners(クリプト・ニンジャ・パートナーズ)。
そして、何のパートナーなのか!?
現在35種類存在するCN(Crypto Ninja)クリプトニンジャというNFTコレクションの2次創作プロジェクトであり、クリプトニンジャには各々パートナーの動物が存在しています。
そのパートナー22,222体のNFTプロジェクトがCNPです。
そしてCNPは日本トップブランドとなるNFTプロジェクトです。

この本家クリプトニンジャと一緒に活躍するパートナーがCNPですが、最初は4種類、現在は6種類となっています。
クリプトニンジャの
シャオランのパートナーのパンダのLeeLee(リーリー)
ハヤテのパートナーの鷹のナルカミ
ジャノメのパートナーのオロチ
セオリのパートナーのミタマ

当初の4種類から追加で加わったのがこちら、クリプトニンジャのオトのパートナーのうさぎのルナです。
総数22,222体と上限が決まっているコレクションで追加キャラは既存のキャラを消す(バーン)することで交換できる仕組みでした。このルナは非常に人気で当初4種類の中で一番人気のなかった蛇🐍のオロチが、このうさぎのルナに大量に変わった(バー忍)していった歴史がありました。
しかし、総数が決まっているので、数が減ったオロチも逆に価値が上がる仕組みも面白いですよね。

そして、更に一体加わり6体目がクリプトニンジャのイブキのパートナーの鬼のヤーマです。

ヤーマもバー忍システムで交換なので、新キャラ登場のタイミングで上限22,222体のなかで数のバランスが変化するのも価値を保つ仕組みなのかと思います。
そして2023年初めの7体目の新キャラがまもなく登場するそうです。
クリプトニンジャのシオンのパートナーのオオカミです。
このオオカミは2023年2月7日現在ではまだ名前はありません。
CNPは新キャラの名前は皆さんの応募から決まっていく仕組みです。
2023年2月に命名イベント
2月中旬形代配布
3月1日〜19日バー忍
3月20日リビール
という流れですので、今後が楽しみですね。

定期的に新キャラが増えてバー忍され、コレクションが活性化され価値が向上していくCNPは今後も見逃せませんね。
ツイッター上では
「#もっててよかったCNP 」
などがよくトレンド入りするので、不動の人気ですね。
私もCNPのホルダーですが、今後も非常に楽しみです。
CNPRとは
公式HPを引用すると”CNP Rookies(CNPR)は、「初心者応援」がコンセプトのコレクション。
初めてNFTを買う方も、熱意と日々の活動次第でWLを獲得することが可能です。まずは入隊申請で、熱い思いを聞かせてください。”との事。
これがCNPRのコンセプトです。私もCNPRは一期生として購入させていただきましたが、初心者に優しいというコンセプトはありがたいです。

CNPの初期の4種類のキャラクターが暴走族の特攻服を着ている後ろ姿がCNPRです。CNPの二次創作なので、若干絵のタッチがことなりますが、非常に可愛いので、確かに初心者にやさしい。しかも、背中には一夜先生の漢字一文字が刻まれていて、自分の名前や好きな漢字を探すのも楽しみの一つですね。
トランプとステッカーは格安購入できる

そんなCNPRからNFTではなく、トランプとステッカーが発売されました。
価格は
トランプが680円
ステッカーが280円
合計960円!
送料が550円なので合計1510円。
これならNFT購入する障壁よりも低くまずは日本一のCNPの二次創作のCNPRのトランプで遊んでみるのもありかもですね。
まとめ

NFT購入は参入障壁はありますが、NFT関連グッツから購入でもOKだと思っています。
トランプ以外にもご紹介してますので、そこから始めてみてもいいかもですね。では、また。
ステッカー
ふるさと納税(ふるさとCNP)
ゲーム(クリプトファンタジー)
タンブラー(LLACのまたたび屋)
YOUTUBE
ウェビナー
読むといいわかりやすい本