
ROARS🐺『HACKER TRIBE』とは!?
NEOTOKYOPUNKS(通称NTP)の2ndコレクションの『ROARS』
その『ROARS』には5つのチーム『TRIBE (トライブ)』が存在する。
今回はその5つTRIBEから『HACKER TRIBE』をご紹介。
そもそも『ROARS』とは何って方は以下の過去記事をどうぞ👇👇
5つのTRIBEの大まかな特徴をについては以下の過去記事をどうぞ👇
今回はその中でも・・・『HACKER TRIBE』について
深堀りしたいと思います。
HACKER TRIBEとは!?

HACKER(ハッカー)とは本来、コンピューターやネットワークについて高度な知識や技術を持つ人々を意味する言葉。
HACKER(ハッカー)の語源である「Hack(ハック)」は、「鉈や斧などで叩き切る」という意味であり、コンピューターエンジニアの世界においては、「手早くラフな作業で期待に沿った機能を実現する」という意味合いを経て「最小限の努力で最大限の効果を上げる」といった意味で用いられるようになったと言われている。
特徴や見分け方は!?

『HACKER TRIBE』の特徴はマスクでなくゴーグルとヘルメットですね。
ROARSの5つのトライブの中では、一番少ない8つのパーツですので、覚えやすいかもしれません。
『HACKER TRIBE』のROARSは合理的な性質をもっている。
種の存続は命題であると考えるため、悪の組織BV(BrainVerse)の永遠の命と繁栄を手に入れようとする思想に好感を示している。
しかし、BrainVerseの独裁性を孕んだ(はらんだ)同種の排除思想については合理性に欠けているとも考えており、基本的にはPUNKSの味方をするものが多い。
仮想空間ではプログラムを生み出すこともできるが、その供給時には見返りを求めるなどPUNKSを利用することも厭わない(いとわない)。
なかなか扱いが難しそうなROARSですね。これは結構自我が強いトライブのようです。
つまり、HACKER TRIBEって!?

ヘルメット?!帽子!?がレアな感じがしますね。
名前の通り、仮想空間でプログラムを生み出す事もできる能力を持っている。
PUNKSとの関係もけっして従順でなく、PUNKSさえ利用する性格をも併せ持っているROARS。
つまり、独立心があり、独自の世界を生きる強さをもっているとも言えます。
しかし、合理的な性格を持ち合わせているのでBVにすら共感する可能性もあるので、物語の展開をも変える展開もあるかもしれない。
それでこそ心をもったROSRSの証かもしれない。
TRIBE MASTERは1名!

TRIBEMASTER一覧表をみると、ルナタさんがトラマスのようです。
トラマスの中では唯一の1名。
これは濃い関係が期待できそうですね。
こちらも気に入った方はまずはディスコード内のトライブセレクトからHACKERをセレクトしてみてください。
その他のトライブについてはまた別の記事で!
では、また。
マーセナリートライブについてはこちらをどうぞ💁♀️👇