
#ロアコレとは!?
まだまだ参入障壁のあるWEB3・NFT界隈。
真冬と呼ばれる2023年9月のNFT市況下に大盛り上がりのイベントがあった。
その名も『#ロアコレ』
ロアコレ!?
なんじゃそりゃ!!
シランケド・・・
「#ロアコレ」とは!?

NEO TOKYO PUNKS(通称NTP)の2ndコレクションである『ROARS』。
NTPやROARSはNIKO24さんのクリエイティブがオシャレであることが魅力の一つなのは言うまでもない。
そもそも『NTP』や『ROARS』を知らないって方は以下の過去記事を参照👇
これまで、オシャレさを自慢する場所と言えばコミュニティ内である『ディスコード』・『オフ会』・『Xでの投稿』程度でしかなかった。
当然ローンチ直後はX投稿でこれでもかとミントした自慢のPFPを投稿するが、それは時間ともに少なくなり日常的に自慢する場所はない。
2次流通でOPENSEAなどで購入し新たなホルダーになれた時の投稿もあるが、それも毎日あるわけでもない。
買い増しして追いロアしたよ〜という投稿もあるが二度三度同じNFTを自慢する場所はない。
そんなで状況で改めて『ROARS』をイベントとして堂々と自慢できる場所。
それがこの『#ロアコレ』である。
ちょうど秋の匂いがし出した9月上旬のオータムコレクションというネーミングのもとに自慢できる環境が整ったのである。
正式名称は『NEO TOKYO ROARS COLLECTION 2023 AUTUMN』
これを略して『ロアコレ』
トーキョーガールズコレクションの『ROARS』バージョンとでも覚えていただければわかりやすいだろう。
拡散し盛り上がりたいので#をつけて『#ロアコレ』
理解できるようになってきたかもしれない。
ロアコレの参加方法は!?
そんな自慢の場である『#ロアコレ』
参加方法は非常にシンプルである。
詳しい概要はこちら👇

シンプルに説明すると
『Xの投稿をするだけで、商品がもらえる企画』
方法は簡単👇
1️⃣秋(AUTUMN)ファッションの自慢のROARSをピックアップ
2️⃣イベント主催の旅人さんのポストを引用ポスト
3️⃣秋のオシャレコメントを一言添える
4️⃣#ロアコレをつける
ホルダーは自分の所持している自慢のROARSでもよし、ノンホルダーは販売中のオシャレROARSをスクショしてX投稿してもよし。
か、簡単ですね!!!
ちなみに私の#ロアコレ投稿はこちら👇
ロアコレ🍂にも
— ma--kun@web3 ⌐◨-◨ Nounsメガネ好き 2023の夏はNOLF☀️ (@makun47525347) September 9, 2023
シンプルコーデにて出場🌺
1️⃣背景色に溶け込ん主張の少ない
シンプルな NOLFのジャケット🧥
2️⃣肌の色に溶け込んBanditマスク🎭
3️⃣前髪は流して、後髪は一本で纏めるヘアースタイル。
☑️3トーンコーデ🐺誕生です✨#ROARS #ロアコレ https://t.co/ibFVKI1TXP pic.twitter.com/L0WSA8XMdM
こんな感じのX投稿を1人1回投稿可能。
珠玉の1投稿で勝負がスタートする。
商品って何がもらえるの!?
この『#ロアコレ』はROARSを自慢した挙句、商品まで出る素晴らしいイベント。
秋のファッションセンスは『いいね』の数で評価される。
シンプルに『いいね』の数が多い上位3名が商品をGETできる。
🐺ホルダー部門
🥇自慢のROARSをぬいぐるみ化した『GNARLY TOY ROARS』をプレゼント
🥈ROARS1体プレゼント
🥉NTPコミュニテイ内でのHOPEポイント100ポイントプレゼント
🐺ノンホルダー部門
🥇ROARS1体プレゼント
こ、これは嬉しいですね。
🥇のぬいぐるみ化とはクリエイターであるクライムさんがROARSをぬいぐるみ風にクリエイトしたNFTコレクションであるそのコレクション名が『GNARLY TOY ROARS』(ジーナリー・トイ・ロアーズ)である。
こちらの画像参照👇


このぬいぐるみ化は自分のROARSの愛着が100倍増すこと間違いないですね。
これがNTPコミュニティの醍醐味の一つです。
クリエイターであるクライムさんについてはこちらを参照👇
🥈のROARSがもらえるも嬉しすぎる特典!
何体持っていても嬉しいのが『ROARS』である。
みごとに銀メダルに輝くオシャレ『ROARS』を所持しているだけでも満足度が再認識できる。
そして自慢できる。
🥉のHOPEポイント100ポイントもあって絶対に損はない。
NTPコミュニテイ内ではNTPやROARSをステーキングすることでHOPEポイントがもらえます。
NTPは20ポイント/1体・1日
ROARSは1ポイント/1体・1日
このポイントはいずれ実装す『YOROZUYA』にて使用可能で、記念NFTやグッツに交換できる予定なので今はポイントを貯め込む時期である。
ちなみに記念すべき最初のHOPEポイント交換は15ポイントで『NTP collabs』のラビットガールと交換できました。

今後のHOPEポイントがどんな物や事に交換できるかは楽しみでしかたない。
ステーキングやHOPEポイントついては以下の記事参照👇
自慢の『ROARS』投稿で商品までGETできるイベントは熱さ🔥しかないですね。
そして簡単、誰でも参加できる優しさに溢れている。
ロアコレが生まれた瞬間
そもそもこの#ロアコレはNTPの公式コミュニティが主催しているわけでは無い。ここがポイント!!
NTPホルダーでもあり、ROARSホルダーでもある旅人(TABITO)さんの何気ないXの追いロア投稿から始まった。
9月上旬、XにてマフラーをつけたROARSを追いロアした投稿に、私が秋冬コレクションですね。
なんてコメントしたことがきっかけに、、、
旅人さんが「コレクションやりたですね」とコメント。
私もすかさず「それ!やりましょう!」とコメント。
ここからDMでの打ち合わせ、旅人さんとMARSさんの定例Xスペースである「いきなり⚡️トーク」でこんなイベントどうかな〜と公開提案する旅人さん。
ここから電光石火のスピードでこのロアコレPJが動き出しました。
軽率に自立分散的に勝手に始まったWEB3らしいこの企画が成功することを私も願っています。
⚡announce for everyone⚡
— TABITO -旅人- (@tabito_nft) September 11, 2023
IK1NARI TALK 僕たちが今できることVol.012 序
☑️本日21時 ONAIR 🎙️
☑️ロアコレ途中経過を語る#NTP #ROARS #ロアコレ https://t.co/8aQbAXf7N9 pic.twitter.com/jWH3fhv3sp
NTPが好きで、
ROARSが好きで、
NIKOさんのクリエイティブが好きで、
NTPコミュニテイが好きで、
素晴らしい人々繋がれる嬉しさで始まったこの企画。
毎週スペースを始めた旅人さんとMARSさんも何かを変えたい、始めたい、NTPを応援したい、支えたい、様々な想いを胸に秘めている。
私もそんな二人とNTPを応援し支えたいと思っています。
そんな誕生秘話の『#ロアコレ』です。
何気ない会話から生まれる発想こそ最高のアイデアの原石かもしれません。

まだ始まったばかりの企画なので、途中経過など追記していきます。
続報を待て!!