
トレーニング次第で解釈は変えられる
普段の日常で全然意識してなかったんだけど、自分のポジティブさにびっくりしました。
これは弱い心を守るためなのか、それとももともと楽観的なのか。
何をきっかけにこうなったのかわからん。
だけど、自分にとってもあまり良くない事実が起こってしまった時に、自分はポジティブに捉える癖がついてるな、と気付きました。
事実と解釈は分けて考え、悪い事実は解釈によって変えられる。
または、トレーニングでポジティブになれる。
自分の場合は無茶苦茶になってしまっているってことを話しました。
最後言い間違えてるけど、トレーニングで悪い解釈をいい解釈に変えたって話をしてます。