![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162546989/rectangle_large_type_2_803aa7de62194b2f13561f4a62007b0e.jpeg?width=1200)
サウジアラビアで写真が展示!
いま、silsilさんというアーティストのコラボで僕の写真が、なんとサウジアラビアに行ってます!
今現在、首都リヤドでJAPAN FESTIVALが行われていて、その一環で大使館からお声がかかったとのこと。プリントされた僕の写真の上に桜をペインティングしていくというライブパフォーマンス。首都リヤドのヒルトンホテルで行われるそうです(Discover the beauty of Japanise artist)。
silsilさんとのコラボの発端は遡ること2020年2月。京都の「WISE OWL HOSTELS KYOTO」というホステルのオープニング企画で「冬の京都に一番最初に桜を咲かせる」というコンセプトのプロジェクトが立ち上がりました。
それをプロデュースすることになったのが舞台『NO TRAVEL, NO LIFE』の主催者ILLUMINUSさん。そこで<舞台✕写真✕ペインティング>のインスタレーションをやってみたいのでキュレーションをお願いしたいと僕にお声がけしていただきました。舞台は、僕の写真集『GIFT from Cuba』を脚本とした作品ともう一本が予定されていました。
俳優さんが演技をする背景でライブペインティングが行われ、完成したらすぐさまホステルのレストランに展示するというまさにライブ!
![](https://assets.st-note.com/img/1732074861-N1EtB2v9Ok6P8hfXe04m7Wul.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732075274-kgXVt1Y57W2owPDqlaExfNcp.jpg?width=1200)
3m✕1mの大きさにプリントされた三名の写真家の作品に、三名のペインターが3日間かけて桜を描いていく。別々の場所の別々の作家の写真なのに、桜の花びらが流れるように作品同士をつなげていくというコンセプト。
最終日に僕の写真に桜を描いてくれたのがsilsilさんだったのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1732074822-2jh8nbXSZAKB1Um4cwtRkvYa.jpg?width=1200)
そして久しぶりに今回メールが届き、なんだろうと思ったら。
「サウジアラビアでライブペインティングをすることになりました。そこで以前京都のOWLさんでやった桜を咲かせるパフォーマンスをやってみたいので写真を使わせてください」と。
これは面白そう。ぜひコラボしましょうという話になりました。
実際にはカタールでもペインティングをやって、サウジに移動して11/21日に須田写真とのコラボ作品が完成するそうです。今回はF20サイズ(h60.6×w72.7cm)ぐらいとのこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1732074489-8KFfuR4JojslxPDEbiqckT9n.jpg?width=1200)
さて、サウジアラビアにある僕が撮った写真にどんな桜が咲くのかとても楽しみです。
サウジの砂漠に咲く桜(韻を踏んでいていいな!)。
◯silsil
https://www.instagram.com/silsilism/
https://www.instagram.com/travel_silsil/
◯WISE OWL HOSTELS KYOTO
https://wiseowlhostels.com/ja/kyoto/
◯ILLUMINUS
https://www.illuminus-creative.net/
▼動画は2020年のライブペインティングの模様です。枯れた桜の大木が僕の写真。白い衣装の女性がsilsilさんです。
いいなと思ったら応援しよう!
![Makoto Suda【TOKYO PHOTO RADIO F128】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1317682/profile_199ec2570e10d4ac5b2066ebbaacf703.jpg?width=600&crop=1:1,smart)