見出し画像

トーナメントは逆さまがいい?

トーナメント。

様々なスポーツでおなじみの、あの方式。

元・応援団としては、野球の試合が真っ先に思い浮かぶ。

甲子園と明石球場。

思い出せば秋田育ちの少年にとって、関西は想像を絶する暑さだった。


さて、このトーナメント。

もともとは、中世のヨーロッパで騎士が戦ったことに由来するとか。

一人の勝者を決める方式として、大変シンプルでわかりやすい。

観ている者の興奮は、自ずと高まる。

参加している者に至っては、なおさらであろう。


だが、このトーナメント、である。

私には、長い間どうしても納得の行かない点があった。

「一人の勝者を決めるために、大勢の敗者が生まれる。」

これは、果たして世界にとって、本当に必要な方式なのだろうか。

そんなモヤモヤが、私の中で消えることはなかった。


ふと、そのトーナメントを逆さまにしてみた。

すると、印象が全く違う。


色々な捉え方ができそうだ。

・一人が二人を支え、その二人が他の二人を支える。

・一人が二人に分け与え、その二人が他の二人に分け与える。

・一つの思想が二人に受け継がれ、その二人が他の二人に受け継ぐ。

などなど。


これらの見方は、人類を発展させ、幸福をもたらすことに役立つのではないだろうか。

少なくとも私には、この方がしっくりくる。

人類は、何世紀もの間、戦いの歴史を繰り返して来た。


そろそろ、世界の見方を変えてもいいのではないだろうか。

誰か一人が勝つ世界から、一人がみんなを支える世界へ。


もしかすると、それは今より興ざめした世の中なのかもしれない。

それはつまらない、と言う人もいるだろう。

でも、今よりもっと温かい世界が開けるような、そんな気がする。

逆さまのトーナメントを眺めながら、自分には何ができるか考えてみたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?