![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163903594/rectangle_large_type_2_cd2a0b7d2086b29cdb3d47e0986ecd41.jpg?width=1200)
僕の駐在員日記 #20
これは僕の駐在員としての記録である。
3週間も書いていなかった。
忙しくて、気分が乗らなくて、内容を考えていて、、、
とにかく思い出しながら記録していく。
今週の出来事(11/4~11/10)
〇ジャカルタ歩く会(IPB UNIVERSITY)
2回目の参加となる、【ジャカルタ歩く会】に参加をしてきた。
今回はIPB University(ボゴール農業大学)での開催だった。家からは1時間30分くらいの距離にある大学である。会社のメンバー2人がこの大学出身のようで、行くと言ったら凄く喜んでくれていた。
校内は665haという、よく分からない規模の広大な敷地を有している。僕も大きい規模の大学に在学していたが、比べ物にならないだろう。
前回の”歩く会”でご一緒したご夫婦と、県人会でご一緒したご夫婦も参加をされていたのだが、日本語を勉強しているインドネシア人の若者が1人で参加をしており、なんとなくその子と歩くことになった。
結果的にはこの判断が、楽しい時間を招くことになった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163903664/picture_pc_985dc7465c05d90727f2a46f41665021.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163903670/picture_pc_2a338c3baf8346656f8247e3dae2d28b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163903668/picture_pc_73e35673e8660a37be034bdd4707b72d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163903666/picture_pc_709db8d0fb6155373ff459c334051c41.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163903667/picture_pc_f55568e10b18940dd8a6b259a0cb2dda.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163903669/picture_pc_d61d43f789552d9cee08a757717898c0.jpg?width=1200)
大学の敷地内に一軒家もあり、たぶん教授が住んでいるのだろう。
1つの村の中を歩いている感覚だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163903663/picture_pc_63abb72201d43e15390fea27c92c8774.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163903665/picture_pc_b05fb31fbf9c5c65f6826639f1d1dd5c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163903671/picture_pc_6abb521eb588e3702d959939039b3bca.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163903672/picture_pc_651ca9a08c1b41884eb9eb487a465391.jpg?width=1200)
道中はインドネシア人の子と、県人会でお会いしたご夫婦とずっと会話をしながら歩いていた。会話の主な話題は『インドネシアの恋愛事情について』
インドネシアでは、告白はあるのか、友達から恋人になるには、出会いはどこであるのか。
普段なかなか聞くことが出来ない内容ということもあり、僕もご夫婦も興味津々で、道中の景色はほぼ覚えていない。
今回はそういう”歩く会”だった。
帰りはご夫婦に自宅まで同乗させてもらい、これもまた良い出会いが出来ているのだろう。
〇Japanese Restaurant
ジャカルタで生活をしていると、日本食には全く困らない。焼肉・カレー・とんかつ・うどん・ラーメンetc…
本当に何でも揃っているので日本人には優しい街なのだろう。
今回はその中でも気になっていた、【GINDAKO】に初めて行ってみた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163905905/picture_pc_74a16c35dd0b931e4249289e3bf8168f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163905904/picture_pc_fe12a9eec0ea8fc0e2327fa3d89bc81f.jpg?width=1200)
味の感想しては、日本の方が美味しい。。
さすがに比べてしまうと申し訳ないが、やはり日本で食べるモノには敵わない。前にテレビでニセモノの日本食を食べて、日本食へのイメージが低下する外国人がいると放送されていたが、、、。
もっと、ふわっ・トロっ・カリっ、っとしていて欲しいが、たこ焼きが食べれただけで満足である。
今回はここまで、
実はバリにも行っていました。
という記事は、次回早めに書くことにし た い。
#21へ続く