![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148066515/rectangle_large_type_2_2dbbfdda72ceb5f0b7e277d8eb978708.jpeg?width=1200)
僕の駐在員日記 #3
これは僕の駐在員としての記録である。
インドネシア生活2週目。
生活の拠点もでき、いざ仕事も頑張ろうと思った矢先、体調が悪い。寒気がする。
平気なつもりでいたけれど、体は正直なのかもしれない。日本から持ってきた風邪薬をこんなにも早く飲むなんて。
慣れない環境で、くじけそうになる瞬間の第1位。それでも翌日には回復して、丈夫に生んでくれた両親に感謝。
仕事では営業担当のため、まずはアポ取りの電話から。インドネシア語で、「挨拶がしたい、日本人はいますか?」
返答のインドネシア語が全く分からず、、、
英語に切り替えて再度「日本人はいますか?」
そう簡単にはいかないよね。それは日本での営業でも同じ。それでも1件アポが取れたから、めげずに頑張ろう。
9日(火)には、会社のメンバーで歓迎会をしてくれることに。
インドネシア料理のお店で、イスラム圏のためお酒はなし。それでも楽しそうにするスタッフ、日本人も見習うところかな?
(酒好きからしたら、もちろん飲みたい)
![](https://assets.st-note.com/img/1720950750122-v77pWE7uIT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720950827732-5v45mtjSvs.jpg?width=1200)
会社に近くにはJKT48のシアターがあるから、いつか行ってみる。いつか。
![](https://assets.st-note.com/img/1720950917850-vFmHCbiEky.jpg?width=1200)
週末は、観光地のコタ地区へ。
オランダ領土時代の風景が色濃く残る街として有名。感想としては、、、まぁこんなもんか。。。
実際のヨーロッパの街並みを見てるから、どうしてもそう見てしまう。
この時ばかりは、何を見ても感動していたハタチの自分に戻りたいと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1720951493016-BkxTi8a4bW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720951552842-lBIRP32Uz7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720951575766-ZknrPQkcNT.jpg?width=1200)
帰りの電車は上りと下りがどっちか分からず、Googlemapで確認する。
自分の唯一の才能。それは地図が見れること。
(1日中地図を見てられる地図マニア。変人だよねたぶん。地球儀が売ってあると毎回買うか悩む。)
そんなこんなで、駐在員生活2週目も終わり。
次の目標は、ジャカルタ日本人会に加入して、知り合いを増やすこと。
#4へ続く
~ジャカルタのクレイジー集~
![](https://assets.st-note.com/img/1720952169178-5vCO99DN48.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720952238320-t8lQ033IIR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720952279133-aASmB1GLDv.jpg?width=1200)