![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71871787/rectangle_large_type_2_65fa849244f39748baffb072a2049c6a.jpeg?width=1200)
今はサロード弾いてます
![](https://assets.st-note.com/img/1644341841305-GiO34DveaA.jpg?width=1200)
サロードは、北インド古典音楽の弦楽器です。
バンジョーや三味線のように皮が張られています。
フレットは無く、金属製の指板の上で金属弦を爪で押さえて,スライド・テクニックにより、人間の声を模倣した音を出します。
メインの弦9本の下に、共鳴弦が20本がついていますが、これらは爪弾かなくても、共鳴作用によってひとりでに鳴り響き、キラキラとした幻想的な雰囲気を醸し出します。
サロードは、北インド古典音楽の弦楽器です。
バンジョーや三味線のように皮が張られています。
フレットは無く、金属製の指板の上で金属弦を爪で押さえて,スライド・テクニックにより、人間の声を模倣した音を出します。
メインの弦9本の下に、共鳴弦が20本がついていますが、これらは爪弾かなくても、共鳴作用によってひとりでに鳴り響き、キラキラとした幻想的な雰囲気を醸し出します。