天皇諡
天皇という呼称は中国思想では北辰のことで北極星のことです。
日本書紀や続日本紀をみると天皇の諡には和風諡が用いられておりいわゆるスメラミコトのことでした。
奈良時代以降天皇諡は和風諡と漢風諡とが送られ、元号などを諡に送りました。
南北朝時代には天皇も同時代に二人居ましたので、南朝元号を諡に送られた天皇と北朝元号を諡に送られた天皇とが居ます。
また醍醐天皇の後の時代なので後醍醐天皇と諡を送られている天皇も居ます。
明治時代になって元号は天皇在位中は一つという一世一元になって明治天皇が南北朝のどちらが正統かという論争に、南朝が正統という見解を出したので、以降南朝が正統とされました。
明治天皇以降は今上天皇が崩御すると改元され諡に元号が送られるようになることとなります。
古事類苑に諡のことを明記した文章があります。
天皇という呼称そのものが諡などではなく漢風諡ではスメラミコトを天皇と呼んだのです。
天皇は生きているときは今上天皇とか今上帝とか御門などと呼ばれています。