![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73617808/rectangle_large_type_2_05270fb1dbc1c853761571d9050bfc7e.jpeg?width=1200)
池子クリーン大作戦
ふくしとぼうさい日記~チャレンジ編42日目~計408日目。
日々の活動から、街の課題解決のチャレンジをしています。
今日午後、急遽ですが、逗子市池子地域のクリーン大作戦を行ってきました。
先週土曜日に、逗子市の東逗子駅の周りのゴミがひどい状況なので、有志でゴミ拾いをして、28袋のゴミと粗大ごみを回収しました。
そこでわかったのが、草が生える前にゴミ拾いをしないと、ゴミが拾えないということ。
そして、逗子市池子にある、京浜急行神武寺駅の脇も結構ゴミがあることから、急ですがやりましょうか?と仲間と話し合い、本日午後に行うこととなりました。
急な企画にも関わらず、12名の方が集まってくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1646481894925-jXw5AuYGqW.jpg?width=1200)
最初に京急神武寺駅の周辺を清掃していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1646481906948-sN1OmV2DoP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1646481919139-PUY5VyzQZw.jpg?width=1200)
駅前と、一つ目の駐輪場はそんなでもなかったのですが、二つ目の駐輪場の脇のゴミが予想以上にすごい状況でした。初期のプレイステーションが見つかったり、おそらく20年間は手つかずだったのかと想定されます。想定より時間もかかり、かなりの量のゴミが回収できました。
![](https://assets.st-note.com/img/1646481961076-cmrTpFHT6T.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1646481974235-vVzOt6pJSx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1646481989420-3GyNOBUDHM.jpg?width=1200)
そのあとは、逗子市の第一運動公園に移動し、一度ゴミを置いたあと、運動公園のゴミの回収に向かいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1646482010455-QXLIbZD2xQ.jpg?width=1200)
一見きれいになっているように見える公園では、藪の中にはゴミが沢山あったり、流れている小川の中にもゴミがありました。
集めに集めたゴミは、26袋分と、粗大ごみとなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1646482024362-6fH1rZoZkn.jpg?width=1200)
酷かった東逗子で28袋でしたが、神武寺駅と運動公園で26袋でるとは思っていませんでした。定期的にこの2つの駅と公園のゴミ拾いを行うことが必要と感じました。
子どもたちからは、「次は逗子駅をやりたいね♪」と前向きな一言。
しっかりと、街を守る意識が育っています。
街がきれいなことは、気持ち良いことですね。
定期的にきちんと企画していきたいと思います。