![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74822122/rectangle_large_type_2_31c586fa967816007a6889fad0adb567.jpeg?width=1200)
逗子市議会議員選挙3日目
ふくしとぼうさい日記~選挙編3日目~計424日目。
逗子市議会議員選挙にチャレンジしています。
今日は雨と寒さで厳しい一日でしたが、今日も多くの皆様の大きなご支援をいただき、想いと政策をお伝えさせていただきました。
選挙カーで街を回る活動と、市内の各所で街頭演説をさせていただく活動を中心に、青空集会の開催、朝と夜の駅での活動、スーパーの前での活動など、できることを精一杯頑張りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1647954796914-mrmGDGmO9t.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1647954803705-GJIDavxHq8.jpg?width=1200)
今日青空集会を行ったのは、山の根の地域です。
以前から山の根自治会の各種行事や、支え合いのお互いさま山の根というチームの取組みに参加をさせていただき、とてもお世話になってきた地域です。
寒い雨の中、多くの方がお越しいただき、涙が出るほど嬉しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1647954780782-bynuCNvzXi.jpg?width=1200)
精一杯想いと政策をお伝えさせていただきました。
あたたかな山の根の皆様に大きな感謝を申し上げます。
夕方には一時雪が降っており、凍える寒さの中、ヨークマート前で街頭演説をさせていただきました。今日は数か所で実施いたしましたが、街頭演説も、回を重ねるうちに、少しずつお伝えしたいことをシンプルにお伝えできるようになってきました。
しかし、まだまだ修行が足りなく、わかりやすくコンパクトにお伝えすることを心がけ、なるべく皆様のご迷惑にならないように注意して実施させていただきます。
夕方に一緒に活動している小学生の子が事務所前に来てくれて、「チャーリー(私のあだ名)にお父さんとお母さんが投票するって伝えてだって」と嬉しそうに言ってくれました。
本当にありがたいことだと思います。
一昨年の体験学習施設スマイルのお祭りで、子ども市長選挙を行ったことがあります。
子ども達も、私という身近な人が選挙に出ることとなり、子ども達にとって政治がもっと身近になってくれたらよいなと感じています。
選挙戦も明日から中盤戦に突入します。
大変厳しい選挙戦です。
昨日より期日前投票が逗子市役所で開始されています。
投票権が本日自宅に届いておりました。
27日が投票日となります。
ぜひ皆様の一票を私に託していただけたら幸いです。
明日も多くの皆様にお伝えできるよう、仲間と共に1日駆け抜けたいと思います。
皆様の応援と、ご支援をよろしくお願いいたします。