
[本]アンドレ・ケルテス - 読む時間(1971)
20〜60年代にかけて撮られた、あらゆる「読む人」。
椅子に腰掛けて本を読む。
学校で教科書を読む。
公園のベンチで新聞を読む。
ベッドで手紙を読む。
あまりに日常的な行為だが、デジタル全盛の現代ではむしろレトロな光景にも思えるが、どちらにせよ「夢中」「心ここにあらず」といった人々の姿は改めて見るとちょっと可笑しい。
それにしても何が良いって構図の素晴らしさだ。
いちいち心のなかで補助線を引きたくなってしまう。
安定した構図は、直感が吸い寄せられていくようだ。