
[LIVE]2023.10.30 新宿レッドクロス「Rock'n Roll Closet Vol.54 ~木村充揮Respect~」木村充揮/NAOKI/大久保ノブオ/with遠藤肇

ちょっと用事もあってのライヴ鑑賞。
レッドクロス来るの10年振りくらいかも。
大久保ノブオ(ポカスカジャン)with遠藤肇(スキップカウズ)

初見。
ガリガリ君を歌ってる方なんですね。
日記を曲にしてるらしく、笑いセンスが良くて楽しいライヴ。
NAOKI(SA)
ソロ弾き語りを観るのは初めて。
フォークや歌謡曲のカバーの中、TAISHOさんへの願いを込めた曲ってのがあってグッときた。
そして達者なトークで笑いも取ってるんだけど、平和についての洒落っ気たっぷりな話は音楽人だからこその表現でイカしてました。
木村充揮
去年のフジロックではバンド演奏を観たが、飲みながらの弾き語りはゆるい笑
相変わらずのギャグも連発だが、この憎めないキャラクターも魅力だ。
「普段はシャンソンばかり歌ってる」と笑いを誘っていたが、俺はそれマジなんじゃないかと思った。
木村さんといえばブルーズだけど、発声にシャンソンっぽさがあるでしょう。強弱の弱の方に。シャウトが多い黒人音楽というよりフランス音楽の軽さ(ジャズで言うニューオリンズ文化のような)があると思うんだよね。

