![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132882405/rectangle_large_type_2_e4c89945bddfe1666b87bc2d2f32127e.jpeg?width=1200)
3月5日どんな日
ミスコンの日
1908年(明治41年)3月5日、日本の時事新報がアメリカの新聞『シカゴ・トリビューン』の依頼を受け、世界美人コンクールの日本予選として「良家の淑女」写真コンテストを開催しました。このコンテストは、後のミス・コンテストの先駆けと目されています。
「良家の淑女」写真コンテストでは、福岡県小倉市長だった末弘直方氏の四女、末弘ヒロ子さんが学習院女子部3年生として1等に選出されました。このコンテストの成功は、日本の美意識や美の評価において一定の変化をもたらし、後の日本のミス・コンテストにも影響を与えました。
その後、この日の出来事が、日本で初めて開催されたミス・コンテストの起源として記念され、3月5日が特別な日として定められています。
彼女の兄が本人の承諾なしに勝手に応募したもので、コンテストへの参加は親族や大学側で大問題となり、彼女は退学処分にされてしまったそうです。
スチュワーデスの日
東京航空輸送が1931年(昭和6年)3月5日に日本初となるドキュメントスチュワーデスの採用を決定したことは、航空業界の歴史において重要な出来事でした。当時、この職種は「エアガール」と呼ばれ、140人の応募者から初めての合格者はわずか3人であるという狭き門でした。
現在では、スチュワーデスなどの呼称が人性差表現に関わる懸念から、より包括的な表現に置き換えられる動きがあります。例えば、スチュワーデスはCA(キャビンアテンダント)や客室乗務員と呼ばれるようになり、保母さんや看護婦も保育士や看護師という呼び方が一般的になっています。
このような流れは、男性や女性など性別の区別なく同じ呼び方をすることで、より包括的で性差のない言葉遣いを広めるためのものです。
日本初のスクランブル交差点が設置
1968年3月5日に熊本県熊本市の子飼交差点において、日本で初めてスクランブル交差点が設置されました。この交差点は、歩行者、車道、市電などが入り交じっており、それぞれが独自の信号を基準に発着していたため、市内での渋滞スポットとなっていました。
スクランブル交差点の導入により、歩行者と車両の流れをそれぞれ個別に制御できるようになり、渋滞が一気に解消されました。この試験的な導入は、全国的に話題を呼び、以後、各地にスクランブル交差点が広まるきっかけとなりました。
また、安全面から小学校や中学校近辺の交差点にも導入されるようになりましたが、車の普及に伴い、スクランブル交差点は車両渋滞を招くケースが増えたため、近年では導入が見送られる傾向にあります。
余談として、日本最大規模の交通量がある渋谷のスクランブル交差点は、1973年に導入されました。
3月5日生まれの性格
星座 :うお座
守護星:海王星
自然素:水
色 :緑
性格 :この人はまるで宇宙船のような多才さを持っています。思いついたら即行動、そして宇宙を飛び回るように一箇所にとどまらない。彼らはまるで魔法のランプから現れたようなパートナーを探し求め、自己犠牲も厭わない覚悟がありますが、その正体はちょっぴり謎めいています。単調な作業は彼らの宇宙船の燃料ではなく、感情移入が激しすぎて、たまには自分の宇宙を探検することも必要です。しかし、彼らの宇宙船にはチャレンジ精神のエンジンが搭載されており、どんな困難な星でも機転を利かせて乗り越えてしまうのです。
真面目にします。
多才であり、思い立ったら行動する行動派です。また、面倒見が良く、他人をサポートすることに熱心ですが、一方で自分と似た相手に惹かれがちであり、自己犠牲を厭わない傾向があります。また、謎めいており、単調な作業を嫌い、感情移入が激しく、わがままな一面も持っています。彼らはチャレンジ精神旺盛であり、新しいことに挑戦することを好みます。また、機転が利くため、さまざまな状況に対応する能力も高いでしょう。
同じ誕生日の有名人
栗原 はるみ
1947年3月5日
料理研究家
山下 大輔
1952年3月5日
プロ野球選手
指導者
北条 司
1959年3月5日
漫画家
キャッツ♥アイ
シティーハンターなど
ジョン・フルシアンテ
1970年3月5日
ミュージシャン
ギタリスト
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
原西 孝幸
1971年3月5日
お笑いタレント
FUJIWARA
菊間 千乃
1972年3月5日
アナウンサー
弁護士
熊川 哲也
1972年3月5日
バレエダンサー
振付師
神宮司 治
1980年3月5日
ミュージシャン
レミオロメン
山田 まりや
1980年3月5日
タレント
忍成 修吾
1981年3月5日
俳優
松山 ケンイチ
1985年3月5日
俳優
川内 優輝
1987年3月5日
陸上長距離選手
志尊 淳
1995年3月5日
俳優
タレント
D2
遠野 ひかる
1996年3月5日
声優
今田 美桜
1997年3月5日
俳優
タレント
鈴木 絢音
1999年3月5日
タレント
歌手
乃木坂46
ゆうた
1999年3月5日
YouTuber
コムドット
他にも多数いらっしゃいます。
最後までお読み頂きありがとうございます。
私が作成したイラストもご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1709539911023-XRoKonukfg.jpg?width=1200)