作業環境 ー「自作PC」
みなさん、こんにちは。大学時代から夢に見ていた自作PCを半年前くらいにようやく組み立てることができました🎉
今日は自分の作業スペースの紹介がてら、PCのスペックと簡単な組み立て方を解説できたらなと思います。もし、PCを組み立てるのが難しそうと躊躇っている方がいたら、この記事を通じて興味を持ってくれたら嬉しいです!
何故大学時代に作らなかったのか
理由は今考えたら三つあると思います。
1. お金がなかった。
これは一番大きな理由だと思います。自作PCはMac等を買うのと比べると大分安上がりにできます。しかし、大学時代、TA (Teaching Assistant)としてしかお金の稼ぎ口がなかった自分からすれば、PCにお金をかけるほど余裕がありませんでした。
2. 怖かった。
自作PCと言いますと「そんなもの専門知識がないと作れないでしょ」と思う方もいるのではないでしょうか。現に自分がその一人でした。高いお金をかけるのもそうですし、そもそもどんなパーツを揃えたらいいか分かりませんでした。
3. 時間がかかりそう。
高校の頃、PCを一か月かけて自作したという知り合いがいました。数か月のプロジェクトかと思うと、大学の寮で作るべきではないだろうと思っていました。あと、家に持ち帰るとなったら大変そう(笑) イメージ的には小学生が学期末の最終日ランドセルに色々ぶらさげて、お花とかも抱えて家に帰る感覚。
PCを自作するのに必要な仲間たち
CPU
簡単に説明するとCPUではPCを動かすための様々なオペレーションが行われています。これによってClock Speedなどが変わってきます。Over-clock等ができるものもあります。メジャーなのはIntelかAMDです。
自分が使っているCPUはAMD Ryzen 5 3600です。
Motherboard
マザーボードは殆どのパーツをはめる場所っていうイメージを持っていただけたら十分です(笑) これは案外安いものでも大丈夫みたいなんですが、自分はwifiアクセス付きの物がどうしても欲しかったのでちょっとお値段が張っちゃいました。自分が使用しているのはMSI MPG X570 Gaming Edge Wifiです。
Battery
電源です。それ以上でもそれ以下でもありません。
唯一重要なのはPowerが全てのパーツの最低需用電力を超えてないといけません。自分が使用しているのはCorsair Rmx (2018) 650 Wです。
Memory (RAM)
Random Access Memoryです。一般的にRAMは多い方がいいですけど、最大64Gあれば多い方です。
自分が使っているのはCorsair Vengeance LPX 16GBです。正直16か32Gあれば十分だと思います。キッラキラ光るRAMもあるのでちょっとお金に余裕がある方はこだわってみては!?
Memory (Storage)
こっちのはStorage用のMemoryでこれはPCの中にどれだけ保存するかによりますが、多いに越したことはないと思います。
種類は大きく分けて3つ:
SSD (Solid State Drive), HDD (Hard Disk Drive), Hybridがあります。これはread/writeのスピードが異なってきます。順番的には早い順からSSD, Hybrid, HDDです。お値段もSSDが断然高くなっています。
自分が使っているのはSamsung 860 Evo 500 GBとSeagate FireCuda 2 TBです。
Case
これは全てのパーツを入れる箱です。自作PCを作る場合ここはこだわってもいいのではないでしょうか。Fanがついてる物もあります。
自分が使っているのはCooler Master MasterBox MB511 RGB ATX Mid Towerです。
OS
オペレーティングシステムです。基本的にはWindows、linuxっていうのもあります。普通にWindows 10を買いました。
GPU (Optional)
一般的にいうグラフィックスカードとはこのことです。なんでオプティカルかと言いますと、CPUに付属している場合があるからです。Gaming PCを自作する場合ここがお金のかけどころです。廃課金!!!
自分はGigabyte Radeon RX 5700 XT 8 GBです。
簡単な組み立て方
Motherboardを中心として色んなパーツをはめていきます。まず始めはCPU。CPUをマザーボードに設置します。矢印等でガイドは基本的にあるんですが、ここめっちゃ大事です!ピンを曲げてしまったりすると、最悪買いなおしかもです😥その後、Thermal Pasteを塗布してCPUをFanと組み合わせます。
そのあとが~~~~っと色々くっつけて、ば~~~~っとネジをしめたりすると、レゴ感覚で初回一日あればPCの出来上がりです。コツはだ~~~~っと部品を嵌めている時に無理やり部品を嵌めないことです。大体はすっとはまります。
書くのが疲れてきたというのと、需要があるのかわからん(笑)
興味がある方がいらっしゃったら、続編でもっと詳しく書いていきたいと思ってます。
多少みなさんの参考程度になれたらいいなと願っております。長々と読んでいただきありがとうございました~!
ではまたの機会まで~!