ヨイショって言わない
加齢のサインのひとつに、
何かするたびに
「ヨイショ」
とか
「よっこいしょ」
とか言っちゃうとか聞いたことありますよね。
確かに若い人はそんなことはいちいち言いません。
さて、何歳くらいか言うようになるのだろうか?
まぁ、ご年配の方でも全く言わない人ももちろんいらっしゃる訳ですが。
ところで、この「ヨイショ」ってどういう意味なんでしょ?
漢字は当て字があるの?
ひょっとしてオノマトペなのですか?
謎は深まりますが、大抵は重たいものを持ち上げたりする時に、勢いづけに言ったりすることが多いように思います。
さて、今日の話題にしたい「ヨイショ」は特に重たいものを持っているわけでもないのに出てくる「ヨイショ」についてです。
特に昨年までの3年間くらい、リモートワークが増えてWeb会議をしたことがある人も多かったんじゃないかと思いますが、
そう、そんな時におそらく耳にしたかもしれない「ヨイショ」です。
まさに、僕は今日も聞いてしまいました、この「ヨイショ」
PCを操作していて、マウスでプレゼン資料を画面に映すためにドラッグしてくる時とかに、
「ヨイショ」
って口に出している人っていませんか?
「あ、俺のことやん」
と思った方もいらっしゃるかもしれませんが笑
きっとあれって本人も気づかないうちに口に出しているんだと思うんですよね。
おそらくですけど、画面に表示されていないスライドとか何かのウィンドウを画面に映るように持ってくる時って、その該当ファイルを探したり、別ウィンドウに開いていたものを移動させるとか、ちょっと間が空くんですよね。
その「間」を埋めるため無意識に「ヨイショ」って言いながら、画面投影に持ってくるんだと。
もちろん全然重い作業な訳がないんです。
マウスでウィンドウをドラッグしてくるだけなので。
でもイメージ的には言いたくなる気持ちもわからなくはないです。
この場合の「ヨイショ」も不思議なことに何故だか若い人が言ってるのは聞いたことがありません。
ということは、肉体的な「重いものを運ぶ」という動作から出てくるヨイショではないんですね。
きっと気持ち的なものなんでしょう。
右から左に何かを(それがPC内の仮想的な動作であっても)持ってくるという動作に対して。
うーむ、不思議ですよね。
その人も若い頃はきっと「ヨイショ」って言ってなかったんじゃないかと思うんです。
いつから気持ち的に「ヨイショ」って言いたくなってるんでしょうね。
僕には全くこのPC操作での「ヨイショ」は理解出来ないんで、いつも耳にする(目にする)たびに、
「あーぁ、ヨイショって言っちゃってる」
て密かに思ったりしています。
(が、ひょっとして本人が気付いていないだけで、言ってしまってる??怖っ)
なんだか、これだけでも大学の心理学の研究テーマとかにならないでしょうか?
本当に不思議なんですよ、この「ヨイショ」
自分で意識しているうちは、この「ヨイショ」は言わないようにしよう。
<了>