![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28422927/rectangle_large_type_2_8ea48f9ab13e50af44a6682ce1e6a09e.jpeg?width=1200)
Photo by
shippaihauruhodo
めがね(2)
Zoff Smart(ゾフ・スマート)
私が今まで使っためがねで、よかったなと思うめがねの1つは、
「Zoff Smart」(ゾフ・スマート)
です。
2018年2月に使い始めました。
羽生善治さんが2018年2月に国民栄誉賞を受賞しました。
その時、新聞の全面広告で、羽生善治さんがかけているめがねは、「Zoff Smart」だということが紹介されていました。
私は、
「羽生善治さんが使っているんだから、きっといいめがねに違いない。」
と思い、Zoffのお店に初めて行って、「Zoff Smart」を初めて買いました。
「Zoff Smart」を使ってよかったなと思う点は、
「ずり落ちてこない。」
ということです。
私が今まで使っためがねは、かけているうちに、鼻にかいた汗などのせいで、必ず、かけているうちにずり落ちてきました。
でも、「Zoff Smart」は、ほとんどずり落ちません。
そこがいいなと思います。
それから、今まで使っためがねは、どこかにぶつけたり、知り合いの子どもにじゃれつかれたりするとフレームが簡単にゆがんでしまっていました。
でも、「Zoff Smart」は、しなやかでじょうぶなプラスチックでできていて、壊れにくいとのことです。
なので、安心して使えます。
値段も、今までのめがねより安くて、なかなかいいめがねだと思います。
※私のnoteのプロフィール画像でかけているのは、「Zoff Smart」ではありません。