![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143946360/rectangle_large_type_2_a0a40d224a678a92a06c1f509a6d04a7.jpeg?width=1200)
眼科に行くたび病名増える
もう何年も前から目が痒くなる‥
2年前に前職場を辞めたことをきっかけに、いろんな症状に対して一度きちんと診てもらおう!って考え、眼科も受診した
そのときはドライアイからくる目の痒みと「緑内障」とも診断された‥
緑内障は進行具合をみていかなければならないので数ヶ月に一度定期受診をしている
今日がその定期受診の日
今日はなぜか老眼の相談もしてしまい、遠近両用メガネの処方箋が欲しいと検眼の方に言ったら
「散瞳が必要」とのこと
散瞳後医師の診察‥
そこで言われたのが
「網膜が薄くなっている部分がある。網膜剥離など起こらないようにたまに散瞳して眼底もみていったほうがいいですね」と
なんなの?年齢を重ねてくるとみんな色々ガタがくるもんなの?私だけなの?
病名どんどん増えてるわよ‥
織田信長のうたが聞こえてきた
じーんせーいごじゅうねん‥
もうとっくにすぎていますが‥
眼科受診が恐怖だ‥
![](https://assets.st-note.com/img/1718285694073-bXBas5viTy.jpg?width=1200)