Xmasが嫌いなわたし(母)の家にもサンタは来るようです。
以前、Xmasが嫌いなのに4歳の娘がXmasプレゼントを楽しみにしている話をしました。
https://note.com/makoto0808/n/n85f2dd9c760a
その後旦那と会議をして、以下のようになりました。
①娘は(なぜか)サンタとプレゼントを信じているので、今年はサンタからのプレゼントは必須
②わたしは娘が成長して「サンタを信じてるフリ」をされるのが嫌なので、どこかのタイミングでプレゼントはサンタ→親へ移行する
③移行するタイミングは保留。(娘に決めさせてもいい)
娘にそれとなく聞いてみると、サンタからのプレゼントは開けてみないとわからないそう。
いい話だ。
旦那は嬉々としてプレゼントを選びに行って、すみっこぐらしのアイスメーカーというものを買いました。
どうやらクリスマスツリーの下の「箱がたくさん」のイメージのようで、お菓子ボックス(手作り)と図書カードもプレゼントに加えました。
なんだかクリスマス大好きの家みたいな状況に…。
これで準備万端、肩の荷が降りたーと思っていたところに、幼稚園から一枚のカードが。
「メリークリスマス!」の裏に先生の字で「アナユキのお人形さんが欲しいな(はぁと) 娘より」
え?
当日どうなるやら。