見出し画像

福井旅行①

9月の連休を使って、行ってきました!
8月末に、不妊治療の次の目処がたち、9月は割とフリーに動ける期間もあることが判明。
3週間前くらいに決めて、いざ決行!! 

場所特定をさけるためふんわり書きますが、車で6〜8時間かかりました、、休憩も入れつつね!
新幹線開業したから新幹線使いたいところですが、旦那氏は自分で運転するのが好きで…どうしても車がいいと。

そして私は、アメトーーク!でドーミーイン芸人を見てから、もうめちゃくちゃドーミーインに行きたくて、旅館じゃなくてドーミーイン宿泊もしたいなと…

というわけで、車で行ってもいいけど、そのかわりドーミーインで別部屋でね!とお願いした。
長時間車の中では一緒にいられるわけだし、お互い疲れるし一人の時間も欲しいよね~~~?と(主に私が)(運転もしないのに)

ちなみに私たちは日頃から夫婦寝室別で、各々の部屋があるのです!!(私の希望で)
ずーっと車で一緒だと、正直疲れる…
あ、仲はいいんですよめっちゃ!!

トイレの音とか、いびきとか気になっちゃうタイプで、、、、
(いわゆるHSPっぽいんだと思う)

というわけで、これまでの旅行では夫のいびきにより眠れない私
寝たいのに起こされる夫
という構図があったので、夫も別部屋でもいいかも…と思ってくれて!!!(新婚当初はずっと一緒にいるのが夫婦だろ!みたいな感じだったので随分寛容になったな…しみじみ)

夜の12時ごろ出発。私は寝ます。
夕方に寝ておこうと思ってたのに、結局楽しみで眠れず、ウトウトくらいで。
いつも寝るのが11時くらいなので、深い睡眠の時間に丸かぶりで車移動は、HSPな私にはちょっとハードだったのですが、まあこんな旅行も、夫婦2人だからできることだし。

途中、トイレ休憩には起こしてもらいました。

2度目のトイレ休憩が4時半ごろ。
めちゃくちゃお腹が空いたので、味噌汁とおにぎり。夫はここで仮眠。

ブレちゃった

なめこ、めっちゃ沁みたー!!

そこからまた2時間ほどしたら、

徳光PAの徳光うどん

朝うどん。石川県の徳光PAで。
かき揚げ重たいかなって思ったのですが、眠くて思考力ゼロで、券売機で1番目立ってたこれにしてしまった。
お出しが関東の味とは違って、だしを感じられる、ふわっとうどん。
おいしかったー!
しかし案の定若干の胃もたれを感じ、大◯漢方胃腸薬投入。笑
私はこれを飲めばお腹治る。

そこからもう少し車を走らせ、まずは東尋坊。

朝の崖はさわやか


波の音が好きな私は、とても心地よかった。
岩場を歩くのは苦手なので、恐る恐るって感じでした。
朝の東尋坊、気持ちよかったですね。

事前に見ていたYouTubeで知った、崖っぷちシュークリームをいただきました。凍っていて、溶けるまでちょっと時間がかかりました。

そこから、夫一押しのおみやげ、羽二重くるみ。


もっちり甘い

羽二重餅だけでもおいしいのに、シュー生地でサンドしてくるみまで入ってる。バターの香り、歯ごたえ…コーヒーと合いそうな、もはや洋菓子!!
これはめちゃめちゃおいしかったです。


と、ここまでが午前中です。
長くなりそうなので、旅行記①、ということで、ここまで!
次は永平寺やソースかつ丼などについて書きますね!
お楽しみに!