![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28229614/rectangle_large_type_2_43806043f5b1453774659bfceb59936a.jpeg?width=1200)
婚活noteを始めて一ヶ月、自分に合った婚活について考える
自己理解を深めるため、感情のアウトプットをするために始めたnoteも、約一ヶ月が過ぎました。
ブラック勤務や、親とのこと、元カレ、自分の拗らせなど、溜め込んでいた物を一気に放出する作業で、思考がクリアになりました。これは私のnoteを書く上でのMyルールなのですが、色々ネガティブなことを書いても、最後は未来に向けてポジティブに締めくくるようにしています。
行動としては、お見合いパーティに行きました。マッチングアプリもしました。自己肯定感アップのためのワークに取り組みました。結婚相談所の無料カウンセリングも受けました。
筋トレや趣味のダンスの継続など、体も少しずつスッキリし、昨年の激太りによる見た目においての自己肯定感の低下はしなくなり、これなら相手も見つかる!結婚ができる!と思えるようになりました…!!
・そしたら気付いたこと
自分の求める人がいるコミュニティに顔を出さなければならない、ということが、やっとわかりました。
田舎の婚活パーティでは、どうしても奥手な人とか、学歴の価値観が違う人とか、そういう人に巡り会うのです。でも、誰でもいいから結婚できるかといえば、それは無理です。自分の求めるものが絞り込まれてきたので、闇雲に出会っても、効率が悪いと気付きました。また、パーティではプロフィールはいかようにも書けてしまうので、学歴や家族のことを嘘偽り無く情報公開されている相談所のほうが合っているように思いました。
地元だけで見つけるのもなかなか難しいようです。隣の県や、都会のほうまで範囲を広げて、結婚相談所で活動をするというのが、現時点でわかった、私にとっての最適婚活です。
相談所に入ってからは、最速三ヶ月で成婚、という流れのようです。夏に親知らずもまた抜いたり(前回と反対側)、もう少し自分のメンテナンスもしたいので
秋までに何もなかったら、入会を決める
この流れでいこうと思います。
独身男性のみなさーん、私と付き合いたければ、秋までですよ!!!
とFacebookに書きたいけれど、それは自重します(当り前)
それまでにもう少しダイエットと、自分の時間を楽しもうと思います。
マッチングアプリも、お休みします。(気まぐれで再会するかも…)
秋までたっぷり充電しよう!!