見出し画像

最初で最後(の予定)の移植前のメンタル

移植日が近づいてきました。
日曜・祝日にかぶったら来月になるというクリニックの制度にハラハラしつつ、、、、、
風邪をひきました。
忙しかった年末年始にはひかなかったのに、です。
え?そんなメンタルにきてるの?笑

妊娠できなかったら、というのも不安だけど
妊娠できても不安。というか妊娠できたあとのほうが不安が大きい。
人生が大きく変わるし、なんかもう第2の人生始まっちゃう感が。
それはそれですばらしいことだけども。

余計なことを考えてしまうので、妊娠できなかったら、ハリーポッタースタジオツアー東京にいくことにして、YouTubeで情報を集めてみたり。
ハワイのこと調べてみたり。
予防線を張っておく。

妊娠できたら、ふんわりワンピを買うんだ。
骨ストが着ると妊娠してないのに膨張して妊婦見えするのが嫌で避けてきた、ふんわりワンピ。
部屋の模様替え。
車購入。子育て向けの車に、サクッと決められる。
今週は車購入についてディーラーで夫と揉めて…疲れた。はぁ。
子どもができたら、子どものために〜って、車購入しやすいんだけどなぁ。

あ、でも車の話しながら、今回の移植がダメだったら医療に頼らず、自然に任せたいって話ができたのは良かった。夫もそれはオッケーしてくれた。
採卵とか、夫に注射させたり一緒に苦労してもらって良かった。そこの理解は得られて。

この時点で、文章も整ってないし、不安定さ漂ってる。笑

あと2週間くらいを、いかに凪のように過ごせるか、心のバランス保っていきたいです。