見出し画像

1回の美容に10〜30万課金しますか?

美肌、若見せといえば医療レーザーでしょ!?と軽い気持ちで受ける人がいますが、ここで改めて「注意喚起」したいと思います。

近年注目されているのはハイフです。賛否両論あるパワフルな熱照射ですが、その前に主流だった「ウルセラ」という施術覚えてますか?

これも超音波とレーザーの複合エネルギーを用いて顔のたるみを引き上げるもので、美容クリニックでは1回20~30万円前後と高額ですが、効果が高いと評判でした。

しかし、その高額さゆえに、安価な施術を求めて韓国に通う日本人が増えていましたね。「安いのにパワーが強い」ことが魅力とされている一方で、その影響が懸念されることも…。


例えば、韓国で毎月ウルセラを受けていた芸能人が舌癌を発症したケースが話題になりました。業界内では、「ウルセラが原因ではないか?」と噂になりましたが真相は定かではありません。ただ、私の直感としては、リスクが全くないとは言い切れない気がします。

高須クリニックの高須先生も、韓国でのウルセラ施術には慎重な姿勢を示されていましたが、そもそも健康な状態の肌にレーザーを照射(=細胞の破壊)すること自体、私は大きな疑問を抱いています😱

その時は若返っても長い目で見たら老化を促進させる行為です。

ウルセラをソフトに改良した「ハイフ」は価格控えめ、効果はそれなりで人気ですが、効果はたったの1ヶ月だそうです。

効果を狙い過ぎたり技術者が未熟だと火傷のトラブルもあります。実のところ内部は火傷していて、その治癒プロセスで皮膚が張ります。

生肉を焼いたら焼肉は小さくなるのと原理はほとんど同じです。

女性にとって美しくなるための努力は素晴らしいものですが、そのプロセスは「安全」であるべきで、他の選択肢もあることをお忘れなく。


いいなと思ったら応援しよう!

美容評論家mako-sensei
応援頂けたらとっても嬉しいです❤️